GTOの動画を無料で視聴!口コミ&動画配信サービス一覧

今回ご紹介するのは、1998年放送のテレビドラマ、「GTO」です。

GTOの原作は藤沢とおるの漫画で、当時若手俳優として人気絶頂の反町隆史が主人公である鬼塚英吉を演じました。

日本中で鬼塚旋風を起こしたと言っても過言ではなく、大人は自分が学生の頃を思い出しながら、子供は自分の学生生活と比べたりしながら「こんな教師が現実にいたら、おもしろいのに!」と胸を熱くして毎週楽しみにしていたものです。

GTOファンの中には「相棒」で反町隆史ファンになったことから動画配信サービスでGTO見てハマったという人もたくさんいるので、時代を超えるかっこいいドラマと言っても良いと思います。

GTOが無料・有料で見られる動画配信サービスや、GTOのあらすじ、キャスト、主題歌などを詳しくご紹介します。


もくじ

GTOが配信されている動画配信サービスまとめ

配信サービス名 月額料金(税抜) 無料期間 主な特徴
U-NEXT 1,990円 31日間 ・見放題作品が19万本以上!
・80誌以上の雑誌が読み放題
・毎月1,200ポイントがもらえる
・最大4つのアカウントを作れます
NETFLIX ・ベーシック:800円
・スタンダード:1,200円
・プレミアム:1,800円
なし ・全作品見放題なので完全定額制
・オリジナル作品も大人気!
・海外映画、ドラマが豊富!
FOD 888円 2週間
※ただし支払い方法をAmazon Payにした場合のみ
・フジテレビ系のドラマ、アニメ、バラエティ、映画が豊富!
・毎月最大1,300ポイントプレゼント
・雑誌100誌以上が読み放題!
Amazon Prime Video 月額:500円
年間:4,900円
30日間 ・年間登録で月額約408円。割安感が嬉しい!
・月額料金のみでAmazonプライムの様々なサービスを利用できます
dTV
※映画「GTO」(1999年)とアニメシリーズのみ
500円 31日間 ・12万作品が見放題
・ドコモ回線やドコモのスマホがなくても利用可能
ビデオマーケット ・スタンダード会員:無料
・プレミアムコース:500円
・プレミアム&見放題コース:980円
※その他NHKオンデマンドパックなどもあります
初月無料 ・レンタルコンテンツも豊富なので、最新作も視聴しやすい
・「プレミアムコース」「プレミアム&見放題コース」は毎月ポイント付与があります!
music.jp ・500コース:500円
・1000コース:1,000円
・テレビ1780コース:1,780円
30日間 ・毎月ポイント付与あり
・音楽配信も楽しめる!
クランクイン!ビデオ ・月額プラン:900円
・月額プラン(プレミアム):1,485円
14日間無料でポイントを利用できる ・新作映画・ドラマ・アニメなど10,000本以上楽しめる!
・毎月ポイント付与あり

 

GTOを見るのに1番おすすめの動画配信サービスはココ!その理由は?

GTOを見るならAmazon Prime Videoをおすすめします。

その理由は、シリーズがいちばん多く配信されているから!

GTOと言えば反町隆史のイメージが強いかもしれませんが、2012年にEXILE AKIRAさん主演のリメイク版も公開されていて、以下のドラマ、スペシャルドラマ、映画が放送されました。

▼GTO公開作品(ドラマ、スペシャルドラマ、映画)

シリーズ メディア 公開年 鬼塚英吉役
GTO ドラマ 1998年 反町隆史
GTOスペシャル スペシャルドラマ 1999年 反町隆史
劇場版GTO 映画 1999年 反町隆史
GTO1期 ドラマ 2012年 AKIRA
GTOスペシャル スペシャルドラマ 2012年 AKIRA
GTOスペシャル2 スペシャルドラマ 2013年 AKIRA
GTOスペシャル3 スペシャルドラマ 2013年 AKIRA
GTO2期 ドラマ 2014年 AKIRA
GTO TAIWAN 映画 2014年 AKIRA

 

GTO配信数最多のAmazon Prime Videoでは、以下のシリーズを視聴できます。

「GTO」(1998年)

ドラマ版GTOの初シリーズ作品ですが、反町隆史・松嶋菜々子のビッグカップル誕生のきっかけになったドラマとしてもあまりにも有名です。

「反町のGTO」と言えばこれ!

「GTOドラマスペシャル」(1999年)

1998年GTOのスペシャルドラマで、反町隆史主演(91分)となっており、Amazon Prime Videoで視聴することができます。

「GTO」(1999年)

反町隆史主演の映画版GTOです。3週間の代理教員として北海道に赴任した鬼塚は、この地でも騒動を巻き起こします。藤原紀香や田中麗奈も出演するGTOの豪華スペシャル!(1時間48分)

「GTOスペシャル」(2002年)

総集編&メインキャストが集まって、名場面やセリフ、未公開シーンなどを一緒に振り返るGTOのスペシャル映像!反町隆史・松嶋菜々子が隣同士に座って裏話を暴露する映像はここでしか見られません!

「GTO TAIWAN」(2014年)

EXILE AKIRA版のGTO台湾版映画です。オール台湾ロケで、主要キャスト以外は台湾勢!人気台湾アイドルグループ「SPEXIAL」のホンジャン、ウェイジンも生徒役で出演。

アニメ版GTO

1999年公開のアニメ版GTOもAmazon Prime Video内で視聴できます。

ただし、「dアニメストア for Prime Video」のチャンネル契約が別途必要で、Amazon Prime Video会員契約とは別の登録をして視聴することになります。

AKIRA版GTOを配信している動画配信サービスは?

2012年以降のGTOでは主役の鬼塚英吉をEXILEのAKIRAが演じているのですが、こちらのドラマシリーズは、現在どの動画配信サービスでも配信がないようでした。

同じくAKIRA主演の映画「GTO TAIWAN」はAmazon Prime Video、U-NEXT、NETFLIXで配信されています。

たくさんのGTOシリーズを見たい方にはやっぱりAmazon Prime Videoをおすすめします!

なおビデオマーケット、music.jp、クランクイン!ビデオは、Amazon Prime Video、U-NEXT、NETFLIXのような定額配信システムとは異なります。

そのため、ドラマのようにシリーズ物を複数話見るにはちょっと向いていないかもしれません。

GTOのあらすじ

主人公は破天荒で自分勝手、しかも元暴走族リーダーの鬼塚英吉(25歳)。

湘南の高校を中退した鬼塚は、教師になりたいという夢を持ち大検を受けて三流大学に入り7年かけて卒業しました。

しかし教師になりたかったのは、崇高な教育理念があるわけではなく女子高生と楽しく付き合いたいという理由から!

そんな鬼塚がチャンスを掴んで武蔵野聖林学苑の非常勤教師となり、一癖も二癖もある生徒、教師を相手に繰り広げる豪快でアツい学園ストーリーです。

「GTO」は「Great Teacher Onizuka」の略になります。

第1話「いち教師です」のあらすじ

暴走族上がりで教員免許を取得した鬼塚英吉(反町隆史)は、高校教師になるのが夢。

親友の冴島龍二(藤木直人)から武蔵野聖林学苑の教員補欠募集があることを聞いて、面接に行くも、門前払いを食らうことに。

しかし、鬼塚英吉(反町隆史)は、ある出来事から理事長に認められることになり、非常勤講師として勤務することに。

鬼塚英吉(反町隆史)は2年4組の担任を命じられるのですが、そのクラスは陰湿な教師いじめでこれまで何人も担任が変わっているという問題児が集まるクラスでした。

第2話「変態教師とマドンナ教師」のあらすじ

さっそく教師いじめが始まり武蔵野聖林学苑内に鬼塚英吉の恥ずかしい写真が張り出されて、鬼塚を疎ましく思っている内山田教頭(中尾彬)に進退を迫られることに!

犯人は学年一の秀才の菊地善人(窪塚洋介)で、IQが高いことを鼻にかけ教師を見下すような態度をとる学生でした。

説得などに全く聞く耳を貸さない菊地に、鬼塚英吉(反町隆史)はある行動に出る。

第3話「問題教師です」のあらすじ

いじめにあっていた吉川のぼる(小栗旬)を間一髪のところで助けた鬼塚英吉(反町隆史)は、いじめの中心人物となっていた女子生徒相沢みやびを屋上から逆さ吊りにする!

みやびの母親はワイドショーのコメンテーターで、鬼塚英吉(反町隆史)が土下座をして謝らないと事件を公表すると教頭の内山田に詰め寄る。

第4話「アイドルで金もうけ」のあらすじ

鬼塚英吉(反町隆史)の授業をボイコットするみやびたちは、鬼塚をさらに陥れようとする。その一方で、鬼塚は夏休みの間にクラスを説得できないと教師をやめるように迫られる。

給料もカットとなった鬼塚は謝礼狙いで冬月あずさ(松嶋菜々子)の写真を雑誌に投稿する。さらにかわいい生徒をアイドルコンテストに出すことで紹介料をもらおうと計画する。

第5話「ストーカー教師です」のあらすじ

学園は夏休みに入って、特進コースは夏期講習を始める。

海外旅行に行くはずだった冬月も勅使川原優(井田州彦)と特進クラスを担当させられてがっかりだったが、勅使河原の授業に胸を打たれるものがあった。

しかしそれは、冬月の気をひきたい勅使河原のワナだった。

第6話「生徒の母親に手を出す危ない教師」のあらすじ

体育教師で熱血漢の袴田はじめ(小林正寛)は鬼塚に協力を申し出る。授業に出席するように村井(池内博之)を説得するが勝負に負けてしまう。

鬼塚英吉(反町隆史)は村井の家庭環境を知るうちに、ひょんなことから村井の母と意気投合することになる。

第7話「援助交際する教師」のあらすじ

冬月をデートに誘う鬼塚英吉(反町隆史)だが、怒らせてしまう結果に。出会いを求めて冴島とテレクラに電話をする鬼塚だったが、待ち合わせ場所に来たのはなんと女子生徒だった。

第8話「二学期の始業式にクビになる教師」のあらすじ

PTA会長を務めるみやびの母親が学校に乗り込む。女子生徒が援助交際をしたと決めつけて、その生徒には退学を、鬼塚には解雇を要求したのだ。

保身に走る内山田教頭はみやび母の要求を受け入れてしまう。

第9話「生徒を無理やり退学させる教師」のあらすじ

クラスメイトの朋子(黒田美樹)が、スカウトされた沖縄の芸能スクールに通うために学校を辞めたいと言い出す。

両親も冬月も当然のように反対するが、鬼塚英吉(反町隆史)だけは目指せアイドル!とばかりにある行動に出る。

第10話「冬月の部屋に泊まり興奮する教師」のあらすじ

生徒と一緒に模擬試験を受けることになった鬼塚英吉(反町隆史)に、冬月が勉強を教えることになる。

その一方で、登校拒否状態になっていたみやびは、死んでしまった恋人にそっくりな少年・真一(原田篤)と出会う。しかし真一には何か企みがあるようだ。

第11話「美人看護婦にしかられる暴力教師」のあらすじ

真一とのトラブルに巻き込まれて入院することになった鬼塚英吉(反町隆史)をつきっきりで看病する冬月。

同じ頃、官僚である真一の父親が学園に乗り込んでくる。さらに真一がマスコミに事件をリークしたために学校に取材陣が押し寄せてしまう。

内山田教頭は、学園は関係なく鬼塚英吉(反町隆史)の問題として処理しようとする。

最終回「グレートなティーチャーです」のあらすじ

聖林学苑は神南学園に吸収合併されることになり、校舎も取り壊しとなることに。

教師は全員解雇されて、鬼塚英吉(反町隆史)はトラック運転手、冬月はスチュワーデス研修を受けて新しい生活を始めていたが、学校の取り壊しが始まった頃に事件はおこり、鬼塚英吉(反町隆史)は生徒とともに立てこもりを行うことになる!

GTOの登場人物・キャスト

1998年ドラマ版GTOに登場する人物と、そのキャストをチェックしてみましょう。

GTOの主人公・ヒロイン

鬼塚英吉(反町隆史)

主人公。元暴走族のリーダーで、神奈川県の暴走族2000人をたったひとりでまとめあげたという伝説をもつ男。タイトルのGTOは「Great Teacher Onizuka」の略で彼の通称。

鬼塚を演じる反町隆史さんは、GTOの主題歌「POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~」も歌っていて、ドラマの人気と同時に楽曲も大人気でした。

反町隆史さんは、90年代のドラマには欠かせない俳優で、GTOも最高視聴率35.7%を記録していますが、最近は刑事ドラマ「相棒」の4代目相棒で大活躍ですね。

現在も反町隆史さんはドラマ・映画に欠かせない人気俳優ですが、意外なことにジャニーズ事務所に所属していた経験もあり「平家派」としてメンバーに参加していたこともあります。

プライベートでは松嶋菜々子さんとの結婚がビッグカップル誕生として日本中から祝福され、その後大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」での共演も大いに話題となりました。

冬月あずさ(松嶋菜々子)

北海道出身で武蔵野聖林学苑の英語教師で、本当はスチュワーデスになりたかったのですが、就職氷河期という時代から夢破れ教師になりました。

表では生徒に人気があり保護者からも信頼されている教師ですが、その中身は教育理念も理想もなく、教師を仕事として割り切って生活している女性でした。実はパチンコ好き。鬼塚と出会ったことで、人間としての彼女がだんだんと変わっていきます。

松嶋菜々子さんも常に時代を象徴するドラマに多数出演されています。

90年代は「GTO」や映画「リング」、2000年代は「やまとなでしこ」、大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」、そして2010年代といえば「家政婦のミタ」や映画「祈りの幕が下りる時」など、印象的な主役を演じてきました。

GTOの教師・職員

内山田ひろし(中尾彬)

武蔵野聖林学苑の教頭。鬼束のことを嫌い解雇を目論む。文部省やPTAといった組織・権力に弱い。家庭では妻子に疎まれていて、肩身の狭い思いをしている。

内山田ひろしを演じるのは、ねじねじストールで国民から愛されている中尾彬さん。

近年はバラエティやコメンテーターで見かける機会が多い中尾さんですが、1961年に日活第5期ニューフェイスに合格したことを皮切りに、数え切れないほどのドラマや映画に出演されていて、2019年には「翔んで埼玉」の壇ノ浦建造役を怪演しています。

テレビ朝日の「ドクターX~外科医・大門未知子~」では、私腹を肥やす国立高度医療センター総長黒部役としても活躍されていました。

ちなみに、中尾さんは2018年に終活のためにねじねじストールを200本処分されたそうです!それでもまだ200本残っていたのだとか!

桜井あきら(白井由美)

武蔵野聖林学苑の校長兼理事長。破天荒な鬼塚に一縷の望みを託して教師として採用したのはこの理事長でした。

「日本のグレースケリー」と称され、知性的で清楚な女性を演じることが多かった白川さんは、母親のように主人公を見守るかのような演技が評価されて、幅広い世代から親しまれていました。

松嶋菜々子さんとはGTO、家政婦のミタ、魔女の条件などで共演をされたことから、悩みを相談するくらい仲の良い間柄だったそうですよ。

勅使河原優(井田州彦 現在の芸名は井田國彦)

東大卒の数学科担当教師。几帳面な性格で、生徒を有名大学に進学させることばかり考えている。父と兄は官僚で、自身も文部省希望だったのですが、試験に受からず教師になったタイプ。

内山田教頭からは信頼されているが、生徒からは面倒だと思われている存在。冬月に思いを寄せていて、袴田と対立。

勅使河原を演じる井田國彦さんは、個性派俳優として映画、ドラマ、舞台で活躍されています。

劇団漂流船を主催していて、演技で地域を元気にし、社会に貢献する演劇やボランティア活動にも力を入れておられます。

袴田はじめ(小林正寛)

保健体育担当教師で、運動神経抜群、熱血、憧れの人は坂本金八。軽い性格のため生徒からはあまり信頼されていない。

小林 正寛さんはGTOや「聖者の行進」などに出演されていますが、広く知られる作品となったのは唐沢寿明さん主演「白い巨塔(2003年)」ではないでしょうか。

率先して財前派として行動し、教授選では対抗馬に辞退を迫るなど、視聴者の記憶に深く残る演技を見せてくれています。

GTOに出てくる生徒たち

鬼塚英吉(反町隆史)の生徒は一見生真面目に見えるが、実は結託して担任を陥れる陰湿ないじめを行なっています。

GTOは鬼塚によってこのクラスメイトが変わっていくところが見どころですが、キャストの中には今や大俳優となっている人も!

菊池善人(窪塚洋介)

天才肌でクラスの担任いじめの中心人物で、問題児であることは教師もわかっているが、退学させると学園の進学率に影響があることから、教師も手を焼いている。

偏差値の高い高校に合格できる力があるが、試験当日にトラブルがあり不合格になったことから武蔵野聖林学苑に入学することになった。

のちに鬼塚英吉(反町隆史)の理解者になります。

俳優の窪塚洋介さんは、何かと話題になることが多い男前俳優さんですね。

2001年公開の映画「GO」で第25回日本アカデミー賞新人賞と最優秀主演男優賞を受賞しました。

そこから「ピンポン」「ヘルタースケルター」などの数々の映画に出演しながら、ファッションモデルの仕事も精力的にこなします。

吉川のぼる(小栗旬)

クラスメイトからのいじめに耐えかねて屋上から飛び降りようとして、鬼塚英吉(反町隆史)に助けられる。その後いじめからは解放されて、鬼塚とは友達のような付き合いになります。

吉川のぼるを演じるのは小栗旬さんです。

小栗さんは1982年生まれでGTOは1998年のドラマなので、当時は16歳くらいですね。

典型的ないじめられっ子という感じのキャラが、現在の小栗さんの存在感とは全く結びつかないかも。

GTOを視聴した方々の口コミ

GTOは20年以上も愛され続けている言わずと知れた大人気ドラマですが、視聴者はどんなところに魅力を感じてハマっていたのでしょうか?

GTOの口コミをチェックしてみたところ、絶賛している声が本当に多く見つかりました。

・時代を感じるアツいドラマ!
・ベタな学園ドラマだけど、鬼塚が最高にかっこいい!
・反町隆史、松嶋菜々子、窪塚洋介、小栗旬、藤木直人などなど、今見るとキャストがすごい!ヤバい。
・このドラマを学生の時に見てたら教師を目指してたかも。
・2020年の今見ても全く色あせることがありません。
・本当に最高のドラマです。自分も年齢を重ねたことで改めて好きなドラマになりました。
・主題歌「POISON」に中毒性があってつい口ずさんでしまう!
・鬼塚英吉を演じる反町隆史さんがとにかくぶっ飛んでてカッコ良すぎます!

その一方で、マイナス面を指摘している口コミとして以下のような声も見つかりました。

・当たり前ですが、今見ると古臭いかも
・勢いはあるけど、内容が薄いところもある
・アニメ原作はもっとコメディだったのに、かっこいい感じになったのが残念
・原作の良さ、面白さにはかなわなくてがっかりしました。

GTOの口コミ対する私のコメント

GTO は1998年のドラマということで今見ると古さもありますが、誰しも自分がハマったドラマってありますよね。

GTOは藤沢とおるによる漫画が原作で、反町隆史さん主演でドラマ化されました。

現在は動画配信サービスでも視聴できるので、口コミを寄せているファン層もバラバラなんです。

例えば、
・原作からのファン
・リアルタイムでドラマを見た大ファン
・動画配信サービスからGTOを知った新しいファン
・「相棒」が好きで、GTOを知ってファン
などなど。

GTOのストーリーは元暴走族の教師という破天荒な鬼塚英吉(反町隆史)が、生徒にガチンコで向き合って更生させる学園モノです。荒くれ教師の世直しドラマと言うとわかりやすいと思います。

その中に人間ドラマがあったり恋愛があったり、いつの間にか日和見主義になってしまった大人との対立や、思春期のネタが盛り込まれている感じです。

鬼塚英吉(反町隆史)は元暴走族だけあって、他の教師がタブーとするような(というか普通に考えてダメと思われる)タバコ、暴力、テレクラなどチャラさ全開の描写もあります。

ありえないストーリーだと指摘する声もありましたが、そもそもドラマだからできることですし、今ほどテレビ規制がうるさくない時代だったからできたこともあったでしょう。

当時GTOを見ていた人は、改めて見るとあの頃熱くなった思い出が間違いなく蘇ってくると思います。当時見ていたファンにとっては決して色あせることがない作品だと言えるでしょう。

初めてGTOを見る人は、「あの「相棒」の反町隆史さんがこんなチャラ系の役もやっていたの??」と驚くかもしれません。

今を輝く俳優さんたちの10代の頃の演技も含めて、古き良きドラマをぜひ楽しんでみてください。

明日には「ポイズン〜♪」と主題歌を口ずさんでいること間違いなしですよ!

GTOの主題歌や挿入歌について

GTOと言えば、反町隆史が歌う「POISON~言いたいことも言えないこんな世の中は~」の大ヒットも話題になりましたが作詞・作曲は反町隆史、井上慎二郎。

チャートではオリコン週間9位を獲得しています。

今でもあのサビのフレーズがメディアでも使われていますね。

イントロから続く印象的なギターリフを90年代に練習した大人も多いのではないでしょうか?_

ちなみに反町さんはGTOの前にドラマ「ビーチボーイズ」にも出演されていて、そこでは反町隆史 with Richie Sambora名義で主題歌の「Forever」を発売。

Samboraはボン・ジョビのギタリスト、リッチー・サンボラであることはあまりにも有名です。

こちらも大ヒットしていてオリコン3位を獲得して、なんと第48回NHK紅白歌合戦にも出場しました。

年々色気と渋さが光る大人の遊び心を感じるような俳優として地位を獲得している反町隆史さんですが、実は紅白出演経験もあるという演じて良し歌って良しのマルチな俳優さんなんです。

リメイク版GTO(AKRA主演)の主題歌は?

2012年〜2013年にリメイクされたGTOシリーズは、2期放送されていました。

1期の主題歌はEXILE TRIBEの「24karats TRIBE OF GOLD」です。

EXILE TRIBEとして初めて発表された楽曲ということで、記念作品でもあります。

2期はE-girlsの11枚目のシングルになる「Highschool ♡ love」が主題歌になっています。

GTOの原作漫画・原作小説について

ここではドラマGTOの産みの親となる漫画GTOをご紹介します。

作者 藤沢とおる
掲載誌 週刊少年マガジン
タイトル(シリーズ) ・GTO(本編)
・GTO SHONAN 14DAYS編
・GTO パラダイス・ロスト編

 

「GTO(本編)」は1997年2号〜2002年9月号に週刊少年マガジンで発表されました。

鬼塚は湘南の辻堂高校を中退後、優羅志亜(ユーラシア)大学に替え玉試験で入学して教師を目指す設定になっています。

着任したのは東京吉祥学苑というマンモス校で、高校ではなく中等部になっています。

「GTO SHONAN 14DAYS編」は週刊少年マガジン2009年28号〜2011年42号に掲載されました。

鬼塚が出演したテレビ番組でネタにした話題が社会的な大問題になり、ほとぼりが冷めるまで地元湘南に雲隠れすることに。

そこで出会った冬月の友達とのストーリーです。

「GTO パラダイス・ロスト編」は週刊ヤングマガジンに2014年20号から掲載されています。

物語は鬼塚が刑務所に監修されているところから始まり、生徒を誘拐監禁した理由を語り出します。

原作小説「GTO Live in 北海道」も映画化に!

小説「GTO Live in 北海道」は、反町隆史主演の映画版GTOの原作にもなりました。

北海道「北文館学園」の臨時教師として赴任した鬼塚が破天荒に活躍するエピソードです。

GTOのアニメ化について

GTOのアニメ版は1999年6月〜2000年9月まで放送されていました(全43話)。

関東ローカルのTOKYO MXでは2009年に再放送を行なっていましたね。

主題歌は前期がL’Arc〜en〜Cielの「Driver’s High」、後期はポルノグラフィティの「ヒトリノ夜」です。

金髪、ピアス、趣味はコスプレ、女子高生との恋愛を楽しみに教師になった鬼塚英吉が、ドラマよりもコメディに描かれています。

原作ファンの中にはこちらのアニメファンも多く、涙、笑い、熱血、鬼塚の変態要素などが面白くて、アニメを見た後に原作の漫画を買ったという声もあるくらいです。

アニメ版GTOを配信している動画配信サービスは?

配信サービス名 月額料金(税抜) 無料期間 主な特徴
dアニメストア 400円 初月 ・4000ほんのアニメ、アニメ関連動画を配信中!
・声優にもこだわりあり!
dTV 500円 31日間 ・GTO(1999年)も視聴できる!
FOD 888円 2週間
※ただし支払い方法をAmazonPayにした場合のみ
・GTOドラマ版も視聴できる!
バンダイチャンネル 1,000円 最大1ヶ月 ・ガンダムシリーズ、ラブライブ!シリーズが豊富

 

GTOの映画化について

ここでは2本公開されたGTOの映画版についてまとめます。

1本目の映画版は「GTO」というタイトルで公開されているためドラマ版特別と区別がつきにくいのですが、1999年に放送された「GTOドラマスペシャル」(1999年)の続編として公開されました。

小説「GTO Live in 北海道」を原作とした映画ですが、内容は小説とはかなり違っています。

物語は町おこしで建設したテーマパークの運営が失敗して街全体が寂れてしまった北海道・幌比内町に鬼塚が赴任したことから始まります。

反町隆史主演ドラマGTOの完結編的な位置付けで制作されたようで、北海道を舞台にしたスケールの大きい映画になっています。

大人気ドラマの映画版ということで、「ドラマの方が面白かった」「期待はずれ」などの辛口コメントもありますが、動画配信サービスの見放題で視聴できるので、ドラマシリーズのあとに視聴してみると楽しいかも。

映画「GTO」を配信している動画配信サービスは?

配信サービス名 月額料金(税抜) 無料期間 主な特徴
Amazon Prime Video 月額:500円
年間:4,900円
30日間 ・GTOシリーズ配信数最多!
dTV 500円 31日間 ・アニメ版GTOと映画版GTOを定額で視聴できる。
ビデオマーケット ・スタンダード会員:無料
・プレミアムコース:500円
・プレミアム&見放題コース:980円
※その他NHKオンデマンドパックなどもあります
初月無料 ・ドラマ版GTOと映画版GTOを視聴できます。
music.jp ・500コース:500円
・1000コース:1,000円
・テレビ1780コース:1,780円
30日間 ・ドラマ版GTOと映画版GTOを視聴できます。

 

2本目の映画版はAKIRA主演の「GTO TAIWAN」です。

公開は2014年で、鬼塚と友人冴島(山本裕典)、鬼爆コンビの弾間龍二(城⽥優)が台湾で暴れまわる、オール台湾ロケで撮影された豪華な映画版GTO!

映画「GTO TAIWAN」を配信している動画配信サービスは?

配信サービス名 月額料金(税抜) 無料期間 主な特徴
Amazon Prime Video 月額:500円
年間:4,900円
30日間 ・GTOシリーズ配信数最多!
NETFLIX ・ベーシック:800円
・スタンダード:1,200円
・プレミアム:1,800円
なし ・1998年のドラマシリーズ、1999年ドラマスペシャル、GTO TAIWANを配信中!
U-NEXT 1,990円 31日間 ・1998年のドラマシリーズ、1999年ドラマスペシャル、総集編のGTOスペシャル、GTO TAIWANを配信中!

 

GTOのロケ地について

鬼塚英吉と冬月あずさ達が勤務していた武蔵野聖林学苑は、東京都日野市の実践女子短期大学キャンパスです。

<参考>:実践女子大学 大学プレスセンター「実践女子大学・同短期大学のキャンパスが、ドラマ「GTO」のロケ地としてテレビに登場」

残念ながら2014年に解体されましたが、現在はさらに充実して生まれ変わっています。

1998年のGTO(反町隆史主演)で印象的なシーンと言えば、鬼塚英吉が松嶋菜々子演じる冬月あずさの本性に怒って、彼女を抱きかかえて噴水に放り込むシーンではないでしょうか?

あの公園は東京都八王子市南大沢1丁目の「富士見台公園」です。

GTOと「湘南純愛組!」ってどんな関係?

説明するまでもないかと思いますが、GTOは漫画「湘南純愛組!」の続編になります。

むしろGTOが有名になりすぎて、湘南純愛組!が「GTOのエピソードゼロ」とも言われています。

「鬼爆コンビ」と呼ばれた鬼塚英吉・弾間龍二の高校生2人が主人公。

不良から足を洗って、彼女を作るために奮闘しながら喧嘩の日々を送る姿が描かれています。

湘南純愛組!のジャンルは不良漫画ですが、ただのヤンキー漫画ではなく「男らしさとは」「人間らしさとは」など、大人の目先の都合よりも道理や真実を選ぶ男の物語という感じでしょうか。

湘南純愛組!は週刊少年マガジンで1994年から1997年にかけて連載されていました。

このアニメ版湘南純愛組!は現在、動画配信サービスでは配信されていないようです。

ただ、Amazon Prime Videoのオリジナルドラマとしてドラマ「湘南純愛組!」が2020年に配信を開始しましたが、このドラマ版が見られるのはAmazon Prime Videoだけですよ!

PAGETOP