緊急取調室の動画を無料で視聴!口コミ&動画配信サービス一覧
今回取り上げるのは天海祐希さん主演の「緊急取調室」は、2014年からテレビ朝日系の木曜ドラマ枠で放送されていて、物語としては現在シーズン3まで進んでいます。
天海祐希さんは「BOSS」でも刑事を演じていますが、「緊急取調室」では天海さんのあの長い手足がアクションで活かされるというよりも、表情や頭脳戦を楽しめると思います。
天海さんの脇を固める俳優さんたちもものすごく豪華ですよ。
心理戦と言葉の駆け引きが楽しめるかっこいいドラマ「緊急取調室」を無料で楽しめる動画配信サービスをお教えします!また、緊急取調室を見た方の口コミ、あらすじ、キャストの紹介なども行います。
緊急取調室が配信されている動画配信サービスまとめ
「緊急取調室」は現在以下の5つのシーズンが放送されています。
・ドラマスペシャル 緊急取調室~女ともだち~(2015年)
・緊急取調室SECOND SEASON(2017年)
・緊急取調室3rd SEASON(2019年)
・緊急取調室3rd SEASON 配信オリジナル版(2019)
「3rd SEASON 配信オリジナル版(2019)」は、テレビ朝日で放送された3rd SEASONにキントリメンバーともつなべコンビたちのあのユーモア溢れる会話が追加されているバージョンです。
動画配信サービスだけで視聴することができます。
ストーリーの流れは3rd SEASONと同じですが、緊張するシーンが多い緊急取調室の別の顔を見ることができます。
できればすべてのシーズンをひとつの動画配信サービスで視聴できると嬉しいですよね!
「緊急取調室」を全シーズン配信している動画配信サービスはあるのでしょうか?
緊急取調室を定額見放題で配信している動画配信サービス
配信サービス名 | 月額料金(税抜) | 無料期間 | 主な特徴 |
TELASA | 562円 | 30日間 | ・配信オリジナル版を含む全シーズン配信中! ・テレビ朝日系列の動画配信サービスです。 |
U-NEXT | 1,990円 | 31日間 | ・FIRST SEASON、SECOND SEASON、3rd SEASONを配信中 ・業界最多数の19万本が見放題! |
Amazon Prime Video | 月額:500円 年間:4,900円 |
30日間 | 3rd SEASON配信オリジナル版を配信中 ・1万本以上の動画が月額408円で見放題! |
緊急取調室をレンタル・PPVで配信している動画配信サービス
配信サービス名 | 月額料金(税抜) | 無料期間 | 主な特徴 |
テレ朝動画 | 500円~ | なし ※ただし見逃し配信はいつでも無料視聴できます。 |
・FIRST SEASON、ドラマスペシャル、SECOND SEASONのセットが350メダル。3rd SEASONが200メダルで視聴できます。 |
Amazon Prime Video | 月額:500円 年間:4,900円 |
30日間 | ・FIRST SEASON、ドラマスペシャル、SECOND SEASONを1話330円で配信中。 |
dTV | 500円 | 31日間 | 3rd SEASONを1話300円で日心中。 ・月額料金ワンコインで見放題。 |
ビデオマーケット | ・スタンダード会員:無料 ・プレミアムコース:500円 ・プレミアム&見放題コース:980円 ※その他NHKオンデマンドパックなどもあります |
初月無料 | ・FIRST SEASONとドラマスペシャルが1話330円。 SECOND SEASONと3rd SEASONを全話まとめ買いで2,200ポイントで配信中。 |
TSUTAYA TV | 933円 | 30日間 | ・FIRST SEASO、ドラマスペシャル、3rd SEASONが1話あたり330円。 SECOND SEASONはDVDレンタルになります。 |
music.jp | ・500コース:500円 ・1000コース:1,000円 ・テレビ1780コース:1,780円 |
30日間 | ・全シーズン1話あたり330円で配信中。 |
緊急取調室を見るのに1番おすすめな動画配信サービスココ!その理由は?
「緊急取調室」を見るのにオススメの動画配信サービスは TELASA になります。
現在、「緊急取調室」を全シリーズ見放題で配信している動画配信サービスはTELASAしかありません。
緊急取調室のFIRST SEASONを見たら次々と見たくなること間違いなしなので、TELASAが最適です。
TELASAの無料期間は30日間!
TELASAはテレビ朝日の動画配信サービスなので、テレ朝のドラマやアニメなどがとても豊富です。
「相棒」「ドクターX ~外科医・大門未知子~」「おっさんずラブ」「テレビ千鳥」「TRICK」など、テレビ朝日が誇る大人気ドラマ・バラエティが見放題なので、国内ドラマがお好きな方にとってもおすすめできます。
TELASAなら初回申し込みの方なら、30日間の無料期間を利用することができます。30日もあれば「緊急取調室」を全シーズン見終わることができるのではないでしょうか?
⇒TELASA(テラサ)とは?月額料金・無料期間・評判・解約方法などを解説
テレ朝動画はどんな動画配信サービス?
テレ朝動画もテレビ朝日が運営する動画配信サービスです。
テレ朝動画でも「緊急取調室」を全シーズン配信していますが、ドラマのような話数が多い作品の視聴には見放題コンテンツが豊富なTELASAの方が絶対におすすめ。
テレ朝動画にも見放題パックがあるのですが、以下の4コースに限られるんです。
・クレヨンしんちゃん 月額見放題パック500円/月
・芸人同棲FANCLUB(未公開シーン) 500円/月
・logirl月額見放題 900円/月
「緊急取調室」のようなドラマは見放題にはならず、「メダル」を購入して視聴することになります。
▼メダルの購入価格
10メダル | 100円 |
15メダル | 150円 |
30メダル | 300円 |
50メダル | 500円 |
100メダル | 1,000円 |
150メダル | 1,500円 |
160メダル | 1,600円 |
180メダル | 1,800円 |
300メダル | 3,000円 |
500メダル | 5,000円 |
※価格は税抜表示
「緊急取調室」を全シーズン視聴するためには550メダルが必要です。金額にすると5,500円!
TELASAなら1ヶ月無料ですし2ヶ月目以降も562円(税抜)なので、TELASAの方がお得であることは間違いありません。
テレ朝動画は見逃し配信の利用がオススメ!
テレ朝動画には「テレ朝キャッチアップ」というサービスがあり、ここではテレビ朝日で放送された最新コンテンツが1週間程度無料で配信されています。
登録などは一切不要なので今すぐ視聴できますよ。
私も前回の「相葉マナブ」を見逃してしまったので、テレ朝キャッチアップで視聴しました。
すぐ見られるし無料だしありがたい!
過去のシリーズも見たい場合は、テレ朝動画では配信されていないのでTELASAで視聴することになります。
見逃したテレ朝バラエティなどがある場合は、まずテレ朝キャッチアップで探してみましょう。
緊急取調室のあらすじ
「緊急取調室」は2014年からテレビ朝日系列の木曜ドラマ枠で断続放送されているドラマです。
主人公は天海祐希さん演じる真壁有希子(警部補)はSIT(捜査一課特殊犯捜査係)に在籍していたのですが、その時の失敗の全責任を負わされることになり、「警視庁捜査一課 緊急事案対応取調班」に左遷されることになります。
通称キントリと呼ばれているその部署にいるのはクセの強いおじさんたち!キントリに連れてこられる犯人も一筋縄ではいかない人物ばかりです。
密室となってしまう取調室では、自白強要問題や行き過ぎた取り調べが起こりがちです。警視庁では取調室のそういった問題に善処すべく取調室内に監視カメラを設置することにしました。
その中で絶対に自白しようしない容疑者、供述がコロコロ変わる容疑者を落とすのは至難の業です。そこで結成されたのが取調室専門チームのキントリなのです。
キントリメンバーは毎回張り詰めた空気の中で真実を暴くべく、心理戦、頭脳戦、言葉の選択などあらゆる方法を使って容疑者を落としにかかります!
1話完結型のドラマですが、大きな流れとして真壁の夫の死の真相など、別の物語も進むことになります。
緊急取調室FIRST SEASON(2014年)のあらすじ
FIRST SEASONは2014年1月9日~3月13日に放送されました。
第1話「名前のない男」のあらすじ
警視庁捜査一課SIT3係の主任であり、非常に優れた交渉能力を持つ真壁有希子(天海祐希)は、バスジャック犯に説得を試みています。
しかし、不測の事態が発生したことで説得は失敗してしまいます。この全責任を取らされた真壁有希子(天海祐希)は「警視庁捜査一課 緊急事案対応取調班」に異動(というか左遷)を命じられることになります。
そこにいたのは昔っから相性が悪い梶山勝利(田中哲司)をはじめとしたキントリメンバーでした。
第2話「しゃべらない男」のあらすじ
モデル殺人の容疑者として杉田英治(林家正蔵)が連れてこられますが、検挙から12時間経っても何も喋ろうとしないため、キントリに要請がかかることになります。
第3話「嘘まみれの女」のあらすじ
経済産業省のエリート官僚が自宅階段から転落死し、発見された現場では階段の上に妻・利香(安達祐実)がぼう然と座っていて、本人も自分が夫を殺したと供述します。
しかし、被疑者が国家機密に関わる人物であったことからキントリが聞き取りを任命され、女性同士ということで真壁がアサインされることになりました。
第4話「挑発する男」のあらすじ
贈収賄疑惑で衆議院議員の三木本(神保悟志)が任意同行されてきます。本来なら捜査二課が取り扱うべき事件ですが、刑事部部長・郷原(草刈正雄)から直々の要請があったことでキントリに回されることになります。
かつて捜査二課にいたキントリメンバーの小石川(小日向文世)が取り調べを開始しますが、三木本はしらを切り通そうとします。
第5話「3人のうるさい女」のあらすじ
公園の池にあったスーツケースから絞殺体が見つかります。被害者は捜査一課の監物(鈴木浩介)が8年前に取り逃がした詐欺グループの男でした。
事件の夜にスーツケースを運ぶ男を見かけたという3人の女性が目撃者として名乗りを上げますが、犯人の人相を聞いた真壁有希子(天海祐希)は3人に違和感をおぼえます。
第6話「ゲームの神と呼ばれた男」のあらすじ
ゲーム会社社長・山本が誘拐されて、被疑者として逮捕されたのはゲームデザイナーの北原(満島慎之介)でした。
北原は大反響を呼んだゲームの製作者で、最新作がお蔵入りすることを防ぐために山本を誘拐したと思われます。
人質の安全のために早速取り調べを始める真壁たちでした。
第7話「真実を告げる男」のあらすじ
元ジャーナリストで過去に3人を殺害した罪に問われていた真田(浅野和之)に死刑判決が下りましたが、その判決が出た矢先にキントリに真田の取り調べ要請が入ります。
真田の供述と現場の事実に異なる点があったためですが、真相はどこにあるのか?
第8話「逃げる女」のあらすじ
真田(浅野和之)から、真壁の亡き夫・匡(眞島秀和)に関する事実が書いてある取材手帳の存在を聞かされた真壁は、その手帳を持っている人物に会おうとします。
その人物はラーメン屋店主の嘉納(堀部圭亮)で、以前小石川の部下だった男でした。
緊急取調室FIRST SEASON最終回「マル裸の女」のあらすじ
8年前に亡くなった真壁有希子(天海祐希)の夫・匡はなぜ命を落とすことになったのか。真相を暴くために手に入れた手帳が、さらに謎を呼びます。
そんな中で真壁有希子(天海祐希)は嘉納殺しの重要参考人として、梶山から取り調べを受けることになり、身動きが取れなくなります。真壁に変わって動いてくれたのは嘉納の元上司である小石川でしたが・・・。
ドラマスペシャル 緊急取調室~女ともだち~(2015年)のあらすじ
ドラマスペシャルは2015年9月27日に初回放送されました。
ニュースキャスターの三沢(斉藤由貴)が特別取締室の取材に来ることになります。
取り調べの可視化を実施しているキントリに対して、容疑者と正々堂々と戦うことを語る真壁有希子(天海祐希)にキャリアウーマンの三沢はプライドを持って働く同じ女性として大いに共感します。
その翌日、女子刑務所から仮釈放されたばかりの元美容師の矢島(松下由樹)がキントリの取り調べを受けることになります。6年の服役からやっと仮釈放された矢島でしたが、「人を殺した」と言って戻ってきたのです。
彼女は仮釈放で何がしたかったのか?本当に殺人を犯してしまったのか?
緊急取調室SECOND SEASON(2017年)のあらすじ
緊急取調室SECOND SEASONは2017年4月20日~6月15日に放送されました。
第1話「傘をさす女」のあらすじ
宅配車の中から配達員の男・小牧(石田卓也)の遺体が見つかります。死因は薬物中毒でしたが、遺体は運転席で傘をさしたまま亡くなっているという異様なものでした。
そんな中、天涯孤独で未亡人の白河(三田佳子)が小牧殺しの犯人として自首してきて、キントリで取り調べを行うことになります。
第2話「靴下をはかせる男」のあらすじ
大病院で人工呼吸器に繋がれている男の容体が深夜に急変します。当直医であった糸山(福士誠治)が処置に当たっていて、家族を呼びに行った看護師が病室に戻ると、人工呼吸器を外されてすでに絶命している男に、糸山がなぜか靴下を履かせています・・・。
第3話「オウムを飼う二人」のあらすじ
建設会社社長の自宅プールで、男の遺体が発見されます。捜査一課の刑事・監物(鈴木浩介)と渡辺(速水もこみち)は社長に話を聞きますが、遺体の男に面識がないといいます。
するとどこかから「死ね!」という声が響いてきます。その声の主はリビングで飼われているオウムでした!
第4話「ふたりの愛」のあらすじ
とある高校の教室。担任教師の沢本(矢田亜希子)が授業をしているその最中に生徒の春日(平岡拓真)が倒れ意識不明の重体になります。
原因は青酸ソーダの服用だとわかりますが、授業中に服用した様子はありません。自殺なのか?どうやって服用したのでしょうか?
第5話「記憶をなくした男」のあらすじ
大量の血を浴びている男が朝のオフィス街に現れます。捜査一課の渡辺・監物が職務質問をかけると、包丁を取り出し「朝起きたらこの包丁を握っていた」と言います・・・。
第6話「騙された女」のあらすじ
銀行員の大谷雅美(阿南敦子)が自宅マンションから転落死します。このマンションでは事件当日に住民の多くが「やめて!」という叫び声を聞いていたのですが、部屋には他殺の証拠はありません。
調査をしていくうちに、雅美の携帯が事件の前後に通話状態だったことがわかり、その相手であるネイルサロンオーナー(鶴田真由)の顧客が過去に2人も自殺していることが発覚します。
第7話「女の敵は女」のあらすじ
通販会社の更衣室で、この会社のお客様課課長の立花理香(上野なつひ)の遺体が見つかります。会社の防犯カメラには外部から侵入された形跡がなかったことから、内部犯を疑うキントリが動き出します。
第8話「喪服を着る男」のあらすじ
夜間に警備をしていた警察官の池田(清水優)が2人組に襲われます。2人組はなぜか喪服を着ています。
池田は弾が全弾装填された拳銃をうばれてしまいますが、このうち1人(鶴見辰吾)は現行犯逮捕されます。
もうひとりを捉えて拳銃を取り戻すためにもキントリが共犯者の居場所を突き止めようとします。
緊急取調室SECOND SEASON最終回「父ふたり」のあらすじ
真壁有希子(天海祐希)が刑事部長・磐城(大倉孝二)をかばったことで被弾してしまいます。
打ったのは第8話で拳銃を奪って逃走したもうひとりの犯人でした。
この共犯者はなんと真壁の亡くなった夫・匡(眞島秀和)に瓜二つで、キントリのメンバーは真壁を心配しながらも早期解決を目指して戦いに挑むのでした。
緊急取調室3rd SEASON(2019年)のあらすじ
3rd SEASONは2019年4月1日~6月20日に放送されました。
第1話「私が撃ちました」のあらすじ
警視庁では取り調べの完全可視化が実行されることが決まっています。これにより、被疑者への態度を穏やかにするための極端な指導が行われていました。
そんな中で真壁有希子(天海祐希)は全く反省する様子がない被疑者をガツンと一喝してしまいます。
警視庁初の女性刑事部参事官・菊池(浅野温子)は、そんな真壁有希子(天海祐希)にしばらく取り調べを控えて新任教育に当たるように命じます。
第2話「私が勝ちました」のあらすじ
女流将棋の最終決戦会場で、ベテラン棋士・宗形(紺野まひる)と新進女流棋士・橘(松井珠理奈)が戦っています。
大変注目度が高くネット配信も行われているこの試合で事件が起こります。
第3話「私が騙しました」のあらすじ
カリスマトレーダー・宝城(筧美和子)が自宅マンションで殺害されます。死因はアタッシュケースで頭部を強打されたことで、監物は金銭の絡んだ犯行と睨みます。
マンションに早速駆けつけた監物たちは、第一発見者である平井(仙道敦子)を逮捕することになりました。
第4話「私が誘拐しました」のあらすじ
女子高生連続殺人事件の被疑者として、無職男性・樫村(今井悠貴)が逮捕されます。樫村の車からは2日前の夜に失踪した女子高生の携帯電話が発見されます。
過去の被害者の傾向から、急がなければ誘拐された女子高生も衰弱死する可能性が高いです。キントリは樫村の口を割ることができるのでしょうか。
第5話「私が隠しました」のあらすじ
姑・昌子(真野響子)に夕食の材料を買いに行かされた嫁・彩矢(国分佐智子)がそのまま行方をくらませます。
彩矢の夫(山崎樹範)は弁護士で、彩矢も大手法律事務所の弁護士であることから、簡単な失踪事件ではないと推察した警視庁はキントリに出動要請をします。
第6話「私が守りました」のあらすじ
保育園児が夜に自宅から誘拐されてしまいます。母親の明日香(土居志央梨)がたった30分の外出から帰ってくると、娘がいなくなっていたのです。
さらにそれだけではなく、夫(向田翼)が階段から転落した姿勢で亡くなっているのも発見されます。
第7話「私が試しました」のあらすじ
宝石販売会社社長の佐知恵(大久保佳代子)が、別れた夫(尾崎右宗)を殺害したと自首してきます。
佐知恵は殺害の証拠に遺体のインスタ写真を持参してきたのです。取り調べをする真壁有希子(天海祐希)に佐知恵はおかしなことを告げます。
第8話「私が作りました」のあらすじ
ネット広告会社の社長・美友香(霧島れいか)が、平日の昼休みに社長室で殺害されます。
凶器と思われるパソコンとIDカードが現場から消えていて、真壁有希子(天海祐希)たちはなぜか取り調べではなく初動捜査に応援要請されます。
第9話「私が救いました」のあらすじ
キントリ班がかつて手をつけようとしたけど却下されてしまったという事件が再び動き出します。それは医大生の藤井(坂東龍汰)が同級生を刺殺したと思われる事件ですが、藤井が否認を続けたために取り調べが中止になったのです。
再び逮捕された藤井を48時間以内に送検しなければいけません。実はこの事件は、キントリが自供を引き出すことができなかった過去の事件の被告人・北山未亜(吉川愛)との関連性が疑われていたのです。
緊急取調室3rd SEASON最終回「私がやりました」のあらすじ
同窓会で同級生を毒殺したという罪で起訴されている北山未亜(吉川愛)と、かつて医大キャンパスで起こった刺殺事件の被疑者・藤井(坂東龍汰)。
2人は以前にキャンプ場で起こった土砂崩れの際に地元中学の校長(吉田鋼太郎)から救出されていて会っていたことがわかります。
3人には何があったのでしょうか。
緊急取調室の登場人物・キャスト
ここでは緊急事案対応取調班のメンバーと、もつなべコンビをご紹介します。
もつなべコンビは捜査一課一係の2人組刑事。
自分たちが検挙してきた容疑者をいつもキントリが横取りするのを気に入らず「俺たちはパシリじゃねぇ」と口癖のように言う監物大二郎(鈴木浩介)と、監物の指示に素直に従う優秀な刑事・渡辺鉄次(速水もこみち)です。
2人合わせてもつなべコンビと呼ばれています。
真壁有希子(天海祐希)
真壁有希子(天海祐希)は、緊急事案対応取調班の女性初のメンバー。SITに所属していたのですが失敗の全責任を負わされて、キントリに左遷されてきました。
一匹オオカミタイプで、チームワークが必要なキントリメンバーとは最初はなじみにくいところがあるのですが、徐々にチームの連帯感を大事にするようになります。
刑事と結婚していたのですが、夫は殉職しています。この殉職にも謎があり真壁は真相に迫ろうとします。
天海祐希さんは元宝塚歌劇団月組トップスターで、退団後にテレビドラマや映画に多数出演するようにました。
あのキリッとしたお顔立ちと171cmの長身から刑事役や弁護士役がハマる女優さんですが、あの風貌だからこそコミカルな演技も映える本当にかっこいい女性ですね!
梶山勝利(田中哲司)
梶山勝利(田中哲司)は、緊急事案対応取調班の管理官。階級主義の警察組織独特の面倒ごとや縄張り争いに悪戦苦闘しますが、自身も出世を目論んでいる中間管理職的存在です。
頭脳派で冷静、決断力もあり、昔からよく知っている真壁の交渉能力に目をつけてキントリに招集します。
キントリメンバーからの信頼も厚く、依頼がきたらメンバーの誰をアサインするのかを一瞬で判断します。
私の中では、田中哲司さんは今回のような信頼の厚い上司役を演じるのは珍しいと感じています。「緊急取調室」でも出世を狙っているしたたかな面があるのですが、キントリメンバーから絶大な信頼を得ているんです。
こういった役よりは悪役や信用させておいて裏切る役、「あなたの番です -反撃編-」の南雅和のようななんだか胡散臭い役でよくお見かけする個性派俳優さんだと思っていました!
中田善次郎(大杉漣)
中田善次郎(大杉漣)は、少年課出身の刑事で階級は警部。「(ホトケの)善さん」と呼ばれるくらいいつも穏やかで、真壁有希子(天海祐希)にも最初からにこやかに接しています。
犯人に対しても誠実な対応を行い、情に訴えて落とすのが上手です。
中田善次郎(大杉漣)はSECOND SEASONまで登場し、3rd SEASONでは退職した設定になっています。
大杉漣さんはどんな役も演じられる俳優さんであることから、カメレオン俳優などと評されていますね。
大杉漣さんのドラマや映画でのご活躍はみなさんご存知かと思いますが、バラエティでもご活躍されていました。
2017年には「グルメチキンレース・ゴチになります!18」のゴチメンバーとしてもレギュラー出演していて、なんとゴチ史上初の2週間連続ピタリ賞を獲得するという偉業も達成しています!
大杉漣さんは、66歳という本当にお若くして永眠されましたが、永遠に愛されるバイプレイヤーズメンバーです。
菱本進(でんでん)
菱本進(でんでん)は、警部補で、マル暴出身の気が短い性格。口が悪く真壁をおばはんと呼んでいて、最初は相手にしようとしません。
小石川春夫(小日向文世)と組んで、「おだてと脅し」の技で容疑者を落とすのが得意、そして意外にも似顔絵作成が上手、拳銃の腕前も達者。
園子温監督の映画「冷たい熱帯魚」を見たことありますか?
でんでんさんが本当にヤバいんです・・・。
この頃私はでんでんさんを「見たことはあるけど名前を知らない俳優さん」と認識していました。
「冷たい熱帯魚」で役柄がすごかったので名前をチェックしたら「でんでん」って書いてあるじゃないですか。
「このヤバい俳優さん、でんでんって芸名だしホント何者??」とさらに不気味に感じたのが今フラッシュバックしてきました!
でんでんさんはこの「冷たい熱帯魚」で第35回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞などの多数の賞を受賞しておられます。
それくらいヤバいヤツを怪演していて、2010年の映画なのに今だに私に恐怖を植え付けているくらい本当にすごいんです(笑)
小石川春夫(小日向文世)
小石川春夫(小日向文世)は警部で、キントリ随一の頭脳派、犯人に対しても穏やかで物腰も柔らかいですが、その対応の裏で鋭く犯人を観察して容疑者を追い込んでいきます。
キントリメンバーに対してもドライなところがあり、プライベートを語ろうとはしません。いつも穏やかに笑っているのですが、本気で笑っていないことは誰もがわかっています。
小日向文世さんは、連続ドラマで本当によくお見かけする俳優さんです。
かつては2001年・木村拓哉さん主演のフジテレビ月9ドラマ「HERO」でもメインキャストでしたし、2020年7月には「MIU404」にも蒲郡役で出演されていましたね。
「MIU404」のメインキャストである綾野剛さんが共演を熱望していたのが小日向さんで、夢が叶った綾野剛さんも緊張しながらも笑顔を見せていたそうですよ!
玉垣松夫(塚地武雅)
玉垣松夫(塚地武雅)は刑事ですが、中田善次郎(大杉漣)が退職したことで、警視庁・捜査支援分析センターから異動してくることになります(3rd SEASONから登場)。
画像解析のエキスパートで、心理状態なども画像から一瞬で読み取ります。
ドランクドラゴンの塚っちゃんでものすごい支持を得ていた塚地さん。近年は芸人としてよりもドラマでよく見かけますが、「裸の大将」では主役の山下清役が本当によく合っていました!
映画「ハンサム★スーツ」でも主人公で出演していますし、「ハンチョウ~神南署安積班~」でものんびりした雰囲気の刑事を演じています。
NHK「LIFE!~人生に捧げるコント~」ではレギュラー出演していて、イカ大王のキャラクターでなんと紅白歌合戦にも出演しています!
監物大二郎(鈴木浩介)
監物大二郎(鈴木浩介)は、警視庁捜査一課の殺人捜査第一係長で、部下の渡辺鉄次(速水もこみち)とコンビを組んでいて、もつなべコンビと呼ばれています。
捜査一課がやっとの思いで取り押さえた容疑者をキントリがかっさらっていく(キントリにそんなつもりはないのですが)ことにいつもイライラしています。
物に当たったり器の小さいところをすぐに見せますが、キントリの実力は徐々に認めはじめます。
「俺たちはパシリじゃねぇ」が口癖の愛すべきキャラ。
鈴木浩介さんは、独特の雰囲気を持ったメガネ俳優さんですね。
2007年ドラマ「LIAR GAME」の福永ユウジでは、オリジナリティあふれるマッシュルームカットで、自分が勝つためにはどんな相手でも騙して踏みつぶそうとするプライドの低い役が抜群にハマっていました。
その後もTRICKのスピンオフドラマ「警部補 矢部謙三」では、推理力抜群なのに自らデスクワークを志願した存在感のない庶務係という面白い役を演じています。(生瀬勝久演じる矢部謙三から「刑事くん」と呼ばれていた彼です!)
そうかと思えば、「刑事7人」などのガチガチの刑事ドラマにも出演されていました。
役の幅が広くて目が離せない俳優さんです!
渡辺鉄次(速水もこみち)
渡辺鉄次(速水もこみち)は、警視庁捜査一課一係、殺人捜査第一係の刑事。
駆け引きや恐怖心が全くない力技の刑事で、キントリを疎ましく思っている監物とは違って良い関係を築いて事件解決に挑もうというロジカルな考えも持っています。
優秀な刑事で、監物とのコントラストも「緊急取調室」の良いスパイスになっています。
速水もこみちさんはあのお顔立ちと身長からドラマでもブレイクしましたが、近年はやっぱり「MOCO’Sキッチン」でのご活躍でしょう。
コーナーは2019年3月に終了していますが、現在はYouTubeチャンネル「M’s TABLE by Mocomichi Hayami」を開設して、ガシガシオリーブオイルを使っておられますよ!
緊急取調室を視聴した方々の口コミ
「緊急取調室」は3シーズン続いている人気のドラマなので、これだけでも評判が良いことがわかりますよね。
緊急取調室を実際に視聴した人はどんな感想を抱いたのでしょうか?ネット上の口コミをチェックしてみましょう。
・配信オリジナル版を見ました。キントリのメンバーがワイワイしている特典映像が最高です!
・「緊急取調室」は全シーズン面白いです。
・数少ない会話でわかりあっているし、紅一点の真壁を甘やかさないところが仲間として認めている証だと思います。見ていて気持ちがスカッとします。
・脇役がみんなおじさんたちなのが良い!キントリに来るまでに叩き上げてきた背景、経験値、苦労がにじみ出る深みのある演技は素晴らしい。
・真壁さんが「おばさん」呼ばわりされることに違和感を持つ人が多いみたいですが、ぜひシリーズを最初から見て欲しいです。チームワークができてきて、信頼関係が出来上がってきたからみんなが愛称で呼び合えるんです。そこを追っていくだけでも面白いドラマですよ。
「緊急取調室」に不満を感じている人のネット上の口コミも確認しておきましょう。
・キントリがいつも解散の危機にあるのに違和感があります。解決率が高いんだからそこに重点を置かなくても良いのでは?
・シーズンが進むごとに登場人物の背景とか人物像が弱まってきているように感じます。
・メインキャラクターが素晴らしすぎて、犯人役でゲスト出演する俳優の演技が下手だとがっかりしてしまいます。
・天海さんのイメージから、彼女が出演するドラマはワンパターンに感じます。
・FIRST SEASONはすごく面白かったのですが、だんだんとチームの緊張感が薄れてきて馴れ合いになっているのが気になりました。
・シーズン3は漣さんがお亡くなりになって最初のシリーズでした。その緊張からか空回りしていたと感じます。次回でぜひ取り戻してほしい。
緊急取調室の口コミに対する私のコメント
私も「緊急取調室」が大好きで全シーズン見ています。
昨年も放送していましたが、シーズン1・2と比べるとテイストが変わったなと感じました。
それはやはり大杉漣さんが退職されて塚っちゃんが投入されたのが大きいと思います。
私は塚っちゃんが好きですし、ドラマの中でメインキャラクターの入れ替えがあるのは珍しくないのでスッと入っていけましたが、口コミの中にはやはり漣さんの不在を惜しむ声も多くありました。
次のシーズンでどうなるのかも楽しみのひとつにとっておきましょう!
賛否両論あったのが天海祐希さん演じる真壁有希子が「おばはん」と呼ばれることです。
でんでんさん演じる菱本進が真壁有希子(天海祐希)をおばはんと呼ぶのですが、これに違和感がある人、怒ってる人もいるんです。
私も女性なので気持ちはわかりますし、真壁有希子(天海祐希)もFIRST SEASONでは正面から抗っており、本気で嫌がっていたんです。
そりゃそうですよね!新しい部署に配属されて、おじさんからいきなりおばはん呼ばわりされたら私もブチギレると思います。
でも、キントリのメンバーと本当の意味でチームになったことで、「おばはん」は真壁のあだ名というかむしろ親しみを込めた敬称に昇華しているように私は感じています。
一緒に頭脳戦をくぐり抜けてクセだらけの容疑者を落としてきた現在の菱本が真壁を「おばはん」と呼ぶのと、真壁が菱本を「菱やん」と呼ぶのとは信頼関係が完成しているからなんです。
とはいえ、3rd SEASONをいきなり見てしまうと、「このおっさんなんなの!!」と感じる人もいると思うので、ぜひFIRST SEASONから放送順に見て、真壁有希子(天海祐希)が変わっていく様子もチェックして欲しいと思います。
(それでも嫌な人は嫌だと感じると思いますが・・・)
それからガラッと話は変わりますが、私は「ドラマスペシャル 緊急取調室~女ともだち~」もすごく面白いと思っているので見て欲しい!
天海祐希さんをはじめとしたキントリメンバー、製作陣、関わった人みんなの緊張感がビリビリ伝わってきて、どのシーンからも目が離せないんです。
何度も見て、あらすじもラストも知ってるのにまた見たいと思うくらい素晴らしく、ドラマスペシャルの名に恥じない本当にスペシャルなドラマでした。
この回のみ登場している松下由紀さんと斉藤由貴さんのそれぞれの立場の演じ方もものすごいんです。
天海祐希・斉藤由貴・松下由紀というタイプがまったく違う3人の大人の女のガチの演技をぜひ楽しんで欲しいです!
TELASAでも配信中ですよ。
⇒TELASA(テラサ)とは?月額料金・無料期間・評判・解約方法などを解説
緊急取調室のその他の情報
緊急取調室の主題歌や挿入歌について
▼「緊急取調室」の主題歌
シーズン | タイトル | アーティスト |
FIRST SEASON | JUJU | Door |
SECOND SEASON | AI | 最後は必ず正義が勝つ |
3rd SEASON | 家入レオ | Prime Numbers |
取り調べが終わってキントリの役目が終わると、真壁有希子(天海祐希)はファイルに名前をつけて保管するのですが、この名前をつけるシーンで主題歌が流れエンディングとなるパターンが多いです。
取り調べとの緊張感との緩急も感じられますよ。
緊急取調室の脚本家について
「緊急取調室」に原作はなく、脚本家の井上由美子、福島治子(シーズン3)、香坂隆史(シーズン3)によるオリジナルドラマです。
井上由美子さんは木村拓哉さんの大ヒットドラマとなった「GOOD LUCK!」「ギフト」や、社会派ドラマとして今もなおどの世代にも人気の「白い巨塔」も手がけています。
2019年にはディーン・フジオカと岩田剛典の共演で大きな話題になった「シャーロック(シャーロック アントールドストーリーズ)」の製作も行なっています。
緊急取調室のロケ地について
「緊急取調室」の見所は、白状しようとしない容疑者、嘘ばかりついて供述を二転三転させる容疑者などをあの手この手を使って、でも容疑者との対峙はあくまでも紳士的に(カメラもついていますし)話術で落とすところです。
取り調べの緊張感のあるやり取りは、カメラを設置している取り調べ室で行われることが多いので、室内の映像が多いんです。
ロケ目撃情報もとても少なくて、セットでの撮影が多かったのかな?という感じです。
緊急事案対応取調班が置かれているのは警視庁になります。
警視庁の廊下やエレベーターホールは、東京都千代田区一ツ橋1丁目のパレスサイドビルが使われているそうですよ。
キントリチームがよく行く居酒屋「しんじ」は、東京都台東区に実在する「浅草酒膳一文本店」で行われたそうです。
緊急取調室で真壁が髪の毛を切られるって本当?
2015年の「ドラマスペシャル 取調室~女ともだち~」で、真壁有希子(天海祐希)が髪の毛を切られるシーンがあるのですが、それが非常に大きな話題になったんです。
髪を切ったのは松下由樹さん演じる矢島聖美です。海の近くのとても景色が素敵な美容室で、真壁有希子(天海祐希)の髪の毛をぐいっと掴んでものすごい勢いでバサバサ切り落としていくんです。
その時のハサミを持って「ここで真壁を殺すこともできる」という狂気の表情でバッサバッサ髪を切りおとす松下由紀さんと、「ここで殺されるかもしれない」とわかっていながら静かにされるがままにしている天海祐希さんの鬼気迫る演技は本当に凄かったです。
お互いに何があってもおかしくないという状況でありながら冷静を装って、しかしお互い自分がトリガーを持っているというギリッギリの心理戦を、海辺の光が降り注ぐ穏やかな美容室で繰り広げるのが精神的にジワジワくるものがあります。
今考えると「~女ともだち~」っていうサブタイトルもホラー映画みたいで怖いですね(笑)
※緊急取調室を視聴するなら、以下の動画配信サービスがおすすめです。