バンダイチャンネルの月額料金・無料期間・評判・解約方法など
バンダイチャンネルは株式会社バンダイナムコライツマーケティングが運営する動画配信サービスで、配信コンテンツはアニメや特撮に特化していて、テレビ放映のドラマや洋画・邦画などは取り扱いがありません。
正直なところ、バンダイチャンネルは幅広い人におすすめ!という感じの動画配信サービスではないのですが、ロボットアニメがお好きな方やガンダムファンの方は見逃せない動画配信サービスであることは間違いありません!
ここでは、バンダイチャンネルの月額料金や支払方法、視聴環境、ラインナップ、無料期間の登録方法・解約方法などを詳しく解説しますので、アニメ専門動画配信サービスをお探しの方はぜひご覧になってくださいね!
無料登録の詳細も確認できます
しかも、月額料金もバンダイチャンネルは「1,100円」ですが、huluなら「1,026円」なのでお得です。
バンダイチャンネルの基本情報
料金(税込) | 1,100円 |
無料期間 | 最大1ヶ月 ※支払い方法によっては無料期間を利用できないこともあります。 |
作品数 | 約4,100作品 |
ジャンル | アニメ:アクション、SF・ファンタジー、恋愛・ラブコメ、コメディー・ギャグ、ロボット・メカ、ドラマ・青春、ファミリー・キッズ、ハートフル・ほのぼの、ミステリー・ホラー、スポーツ・レース、ミリタリー・戦争、怪獣、魔法少女、ライブ・ミュージカル |
視聴環境 | ・パソコン ・Android ・iOS ・Chromecast ・Amazon Fire タブレット ・Amazon Fire TV シリーズ ・Android搭載スマートテレビ ・Apple TV |
支払い方法 | ・クレジットカード決済(Visa/Master Card/JCB/American Express/Diners Club) ・ドコモ ケータイ払い ・auかんたん決済/au WALLET ・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い ・iTunes決済 ・GooglePlay決済 ・Amazon Fire TV シリーズアプリ内課金 ・WebMoney ・BitCash ・NET CASH ・楽天Edy ・楽天Edy おサイフケータイ ・バナコイン ※支払い方法によって無料期間の長さが変わってきます。 |
バンダイチャンネルは「ガンダム」「ラブライブ」などで広く知られている動画配信サービスなので、これらの視聴が目的でバンダイチャンネルが気になっている方もいるのではないでしょうか?
無料登録の詳細も確認できます
しかも、月額料金もバンダイチャンネルは「1,100円」ですが、huluなら「1,026円」なのでお得です。
バンダイチャンネルには無料期間がある!
バンダイチャンネルには最長1ヶ月間の無料期間があり、この期間は見放題作品が無料で視聴できます。
期間内に解約すれば月額料金がかかることはありませんので、バンダイチャンネルをちょっと試してみたい方や、見たいアニメが配信されている場合などはぜひ無料期間で楽しんでみてください。
バンダイチャンネルの視聴環境
・パソコン
・Android
・iOS
・Chromecast
・Amazon Fire タブレット
・Amazon Fire TV シリーズ
・Android搭載スマートテレビ
・Apple TV
バンダイチャンネルには、パソコン、スマホ、タブレット、ストリーミングデバイスを接続したテレビなど、様々な視聴方法がありますが、PS4などのゲーム機には対応していませんのでご注意ください。
バンダイチャンネルの配信コンテンツは?ラインナップを紹介
まずはバンダイチャンネルの「ガンダム」と「ラブライブ」のシリーズをチェックしてみましょう。
バンダイチャンネルで配信しているガンダムシリーズのラインナップは?
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
・ガンダムビルドダイバーズ
・機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
・ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
・ガンダムビルドファイターズ バトローグ
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)
・ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
・機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編
・ガンダムビルドファイターズトライ
・ガンダム Gのレコンギスタ
・ガンダムビルドファイターズ
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター
・劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
・機動戦士ガンダムSEED HDリマスター
・機動戦士ガンダムAGE
・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-
・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
・SDガンダムフォース
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
・機動新世紀ガンダムX
・機動戦士ガンダム
・∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムF91 完全版
・機動戦士Vガンダム
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊
・新機動戦記ガンダムW
・機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
・機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
・機動戦士ガンダムΖΖ
・機動戦士Ζガンダム
<レンタル>
・劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」
・ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
・機動戦士ガンダムNT
・機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER
・機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
・機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
・機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
・劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編/特別版
・劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙
・劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編/特別版
・劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
・劇場版 機動戦士ガンダム/特別版
・劇場版 機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 3部作
・機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079−
・機動戦士ガンダム MSイグルー −1年戦争秘録−
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 4部作
・機動戦士ΖガンダムIII -星の鼓動は愛-
・機動戦士ΖガンダムII -恋人たち-
・機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・SDガンダム 嵐を呼ぶ学園祭
・SDガンダム 戦国伝 暴終空城の章
・GUNDAM EVOLVE
・新機動戦記ガンダムW オペレーション・メテオ II
・新機動戦記ガンダムW オペレーション・メテオ I
バンダイチャンネルで配信しているラブライブシリーズのラインナップは?
・ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期
・ラブライブ!サンシャイン!!
・ラブライブ!The School Idol Movie
・ラブライブ!2期
・ラブライブ!
<レンタル>
・ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow
・ラブライブ! μ’s Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~
・ラブライブ! μ’s →NEXT LoveLive! 2014 ~ENDLESS PARADE~
・ラブライブ! μ’s 3rd Anniversary LoveLive!
・ラブライブ! μ’s New Year LoveLive! 2013
・ラブライブ! μ’s First LoveLive!
※2020年4月13日現在、「ラブライブ」検索でヒットした作品です。
さすがバンダイチャンネル!「ラブライブ」も「ガンダム」も作品数がすごいですね!この2作品をシリーズで見たいというだけでも登録する価値があ流のではないでしょうか?
聖闘士星矢はレンタルが多い
私がバンダイチャンネルを知ったきっかけは、「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」の配信からでした。
ぜひもう1度、聖闘士星矢をシリーズで見たいと思ったのですが、見放題に登録されているのは「聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-」のみで、その他の作品はレンタルになっていました。
聖闘士星矢 天界編 序奏~OVERTURE~
聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち
聖闘士星矢 真紅の少年伝説
聖闘士星矢 神々の熱き戦い
聖闘士星矢 邪神エリス
聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編
聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章
聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章
聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編
聖闘士星矢 ポセイドン編
聖闘士星矢 北欧編
聖闘士星矢 十二宮編
聖闘士星矢 黄金聖闘士編
聖闘士星矢 白銀聖闘士編
聖闘士星矢 フェニックス編
聖闘士星矢Ω
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話
旧作だからといって多くの作品が見放題というわけではなさそうですね。
バンダイチャンネル その他の配信作品は?
本日のバンダイチャンネル配信数は、見放題・レンタル全て合わせて4,154作品になっており、そのうち見放題作品が1,832作品なので、レンタルの方が多いことになります。
バンダイチャンネルの人気作品の3つのランキングをご紹介します。
再生回数が多い順ランキング!
こちらはバンダイチャンネルで実際の再生回数が多い作品の人気ランキングです。まずはテレビ放送と連動している作品のランキングをみてみましょう。
1位:ブラッククローバー(3年目)
2位:本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
3位:継つぐもも
4位:神之塔 -Tower of God-
5位:放課後ていぼう日誌
6位:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
7位:白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
8位:デジモンアドベンチャー:
9位:BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
10位:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
続きまして、上記「放送連動作品の人気作品ランキング」の中から見放題の作品だけを人気順に並べてみました。
レンタルを含めた人気とはかなり変わってきていますよ!
1位:爆走兄弟 レッツ&ゴー!!WGP
2位:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
3位:鬼滅の刃
4位:機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター
5位:ブラッククローバー(3年目)
6位:本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
7位:「鬼灯の冷徹」第弐期その弐
8位:爆走兄弟 レッツ&ゴー!!
9位:継つぐもも
10位:神之塔 -Tower of God-
次は、みんなが「見たい!気になる!」と思っていて、お気に入りに登録している作品の人気ランキングです。
1位:八男って、それはないでしょう!
2位:新サクラ大戦 the Animation
3位:かくしごと
4位:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
5位:グレイプニル
6位:消滅都市
7位:神之塔 -Tower of God-
8位:波よ聞いてくれ
9位:キングダム 第3シリーズ
10位:社長、バトルの時間です!
こういった作品の中に気になるアニメがあれば、バンダイチャンネルを使ってみる価値があると言えそうですね。
無料登録の詳細も確認できます
しかも、月額料金もバンダイチャンネルは「1,100円」ですが、huluなら「1,026円」なのでお得です。
バンダイチャンネルの月額料金は?レンタル料金はいくら?
バンダイチャンネルの月額料金は1,100円(税込)で、この1,100円で視聴できる作品は「見放題」マークがついているものになります。
「見放題」マークがついていない作品は、レンタルして視聴することになり、月額費を払っている有料会員でも、レンタル作品は課金して視聴することになります。
バンダイチャンネルの月額費は必ず必要になるの?
バンダイチャンネルでは無料会員の登録も可能になっています。
無料会員ができることは、
・無料動画の視聴
・レンタル作品の視聴(有料)
です。
見放題作品は見ないけどレンタルして見たい作品がある場合などは、バンダイチャンネルの無料会員に登録して見たい作品にだけ課金すると良いでしょう。
バンダイチャンネルのレンタル価格はいくらくらい?
バンダイチャンネルのレンタル作品の価格とレンタル期間は、作品によって異なり、アニメなら1話が大体100円~300円程度で、映画は400円~くらい。
シリーズアニメをまとめてレンタルする場合は割引価格が設定されています。
例えば「ああっ女神さまっ」の場合は、第1話は無料で配信されており、2話目以降は1話あたり110円で2日間レンタルできます。
バンダイチャンネルの割引パックでレンタルする場合は、2話~6話・7話~11話など、5話ずつのパックが440円でレンタル期間は7日間、全話まとめて借りる場合は、1,925円で30日間のレンタルとなっています。
劇場版「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」はレンタル期間が7日間で、価格は330円です。
バンダイチャンネルの配信作品や価格は会員登録する前でも確認できるので、気になるアニメをチェックしてみると良いと思います。
バンダイチャンネルの支払い方法は豊富!
バンダイチャンネルには色々な支払い方法が用意されています。
バンダイチャンネルの月額料金の支払い方法は?
・クレジットカード決済(Visa/Master Card/JCB/American Express/Diners Club)
・ドコモ ケータイ払い
・auかんたん決済/au WALLET
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
・iTunes決済
・GooglePlay決済
・Amazon Fire TV シリーズアプリ内課金
・WebMoney
・BitCash
・NET CASH
・楽天Edy
・楽天Edy おサイフケータイ
・バナコイン
動画配信サービスの中には、クレジットカード払いしか受け付けていないものもありますので、バンダイチャンネルの支払い方法はとても柔軟と言えます。
注意!支払い方法によってバンダイチャンネルの無料期間が変わる!
バンダイチャンネルには無料期間が用意されているとお伝えしましたが、支払い方法によっては期間が短くなったり、無料期間が利用できないものもあります。
バンダイチャンネルの無料期間が当月末までになる支払い方法
・ドコモ ケータイ払い
・auかんたん決済/au WALLET
・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
クレジットカード決済とキャリア払いは、「毎月1日」が支払日になりますので、無料期間は「登録をした日から月末まで」になります。
例)4月13日に登録をした場合
無料期間は4月30日まで。5月1日から月額料金が発生します。
バンダイチャンネルの無料期間が1ヶ月間になる支払い方法
・GooglePlay決済
・Amazon Fire TV シリーズアプリ内課金
この3つの支払い方法は、「1ヶ月ごと」に支払いを行いますので、無料期間は「登録日から1ヶ月間」になります。
例)4月13日に登録をした場合
無料期間は5月13日まで。
バンダイチャンネルが、まるごと1ヶ月間が無料期間になるので、無料期間を最も長く利用できるお得度が高い支払い方法になります。
バンダイチャンネルの無料期間が利用できない支払い方法
・BitCash
・NET CASH
・楽天Edy
・楽天Edy おサイフケータイ
・バナコイン
これらの支払い方法では利用期間が1日から月末までになり自動更新ができません。バンダイチャンネルの無料期間の利用もできませんのでご注意ください。
バンダイチャンネルの評判・口コミをチェック!
バンダイチャンネルを利用している人の口コミから、評判を探ってみます。良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介します!
バンダイチャンネルの良い口コミ・評判
・視聴環境がたくさんあるので、家ではAppleTVで、外ではスマホでバンダイチャンネルを視聴しています。
・昔好きだった特撮やアニメが見たくてバンダイチャンネルに登録しました。作品数が多すぎてガンダムがなかなか進みません!充実しています。
・バンダイチャンネルはレンタル作品も多いのですが、見放題だけでもとても見切れないくらい豊富なので十分だと感じています。
・サンライズ系の古いアニメが見たい人にもバンダイチャンネルはおすすめです。50話くらいあっても見放題になっていることが多いので費用対効果が優秀です!
・バンダイチャンネルにはガンダムをはじめとしたロボットアニメがたくさんあります。見放題のアニメの入れ替えも多いので飽きずに視聴しています。
・ガンダムファンには手放せないチャンネルです。懐かしいアニメから最新アニメまで楽しみたい方にはぜひおすすめです。
・ガンダムのファンなら間違いなくおすすめ!当時見ていた作品がデジタルリマスター版で綺麗に見られますよ。
バンダイチャンネルの悪い口コミ・評判
・画面の右下にバンダイチャンネルのロゴがずーっと入っているのが気になります・・・。
・月額料金は1,000円くらいするのに、見放題じゃない作品も多いです。特定のアニメだけ見たい方は気をつけてください。
・バンダイチャンネルにはレビュー機能があるのですが、悪いコメントをつけると削除されてしまいます。低評価をつけられない仕組みなのでしょうか・・・。
・バンダイチャンネルは1,000円以上するのに見放題コンテンツが少ないと思います。
・バンダイチャンネルは他のアニメ専門動画配信サービスよりも作品数が少ないと思います。比較してみたほうが良いかも。
バンダイチャンネルの口コミに対する私のコメント
私はアニメ専門動画配信サービスの「dアニメストア」を利用したことがありますが、そういった他の動画配信サービスと比べて率直に思うことは「月額料金が高めなのに見放題作品が少ないかな?」ということ。
特定の作品を掘り下げたいタイプの人よりも見放題の範囲で幅広くアニメを楽しみたいという方にとっては、バンダイチャンネルは「月額料金も払ってるのにレンタルが多い!」と感じてしまうかもしれません。
もちろん、ガンダムシリーズをたくさん見たい方など、バンダイチャンネルが得意なジャンルを中心に視聴したい方は「1,100円払ってでもぜひ見たい!」と感じるでしょう。
バンダイチャンネルをおすすめできる方は、こういった「バンダイチャンネルの配信ジャンルに大きく魅力を感じる人」と言えそうです。
年代によっても好みが変わると思うので、好みの作品がたくさんあることをバンダイチャンネルの無料期間でしっかりチェックするようにしましょう。
また、バンダイチャンネルの悪い口コミで私が気になったのが画面の右下にロゴが表示されるというもの。
些細なことかもしれませんが個人的にこういう画面表示は気になってしまうので、確認したら本当に表示されていました。
全てのバンダイチャンネルの作品に常に表示されるのかどうかは不明ですが、ちょっと気になります!
無料登録の詳細も確認できます
しかも、月額料金もバンダイチャンネルは「1,100円」ですが、huluなら「1,026円」なのでお得です。
バンダイチャンネル無料期間の申し込み方法
バンダイチャンネルの無料期間に申し込みをするには、「バンダイナムコID」が必要です。
バンダイチャンネルの無料期間申し込みの途中で「バンダイナムコID」を作ることができるので、まだ持っていない方も事前に作っておく必要はありません。
手順1:パソコンやスマホのブラウザからバンダイチャンネル公式サイトを開きます。
※ここではスマホからの申し込みの流れをご紹介します。
画面の下にある「まずは無料おためし」をタップします。
手順2:「見放題会員に登録をする」をタップします。
手順3:「まずは無料でおためし」をタップします。
手順4:すでにバンダイナムコIDをお持ちの方は「バンダイナムコIDでログイン」をタップします。
次の画面がログイン画面になるので、メールアドレスとパスワード(またはLINE・Facebook・Twitterアカウント)を入力してログインします。
「手順11」に進んでください。
バンダイナムコIDがない場合は、ここで新規作成します。
メールアドレスとパスワードを使って新規作成しても良いですし、LINE・Facebook・Twitterアカウントのいずれかで登録することもできます。
ここではメールアドレスで登録をやってみます。
メールアドレスとパスワードを入力したら「次へ」をタップします。
手順5:利用規約の確認をしたらチェックボックスにチェックを入れて、「同意する」ボタンをタップします。
手順6:登録したメールアドレスに認証コードが届きますので、「認証コード」の欄に入力して、「認証する」をタップします。
手順7:認証が終了したらバンダイナムコIDの発行ができました。
続いて、「追加情報入力へ」をタップします。
手順8:生年月日、性別を入力します。メールマガジンを購読したい場合は、メールマガジンのチェックボックスにチェックを入れてください。
最後に「登録する」をタップします。
手順9:「サービスへ」をタップします。
手順10:ニックネームを入力して、「見放題会員コース」を選択します。
「次へ」をタップします。
手順11:支払い方法の選択を行います。
クレジットカードやキャリア決済などを選択できるので、希望の支払い方法を選択します。
「お手続きへ進む」をタップすると支払い方法の詳細を入力する画面になります。
こちらはクレジットカード情報の入力画面です。
案内に従って支払い方法を決定してください。
支払い方法の登録が終われば、バンダイチャンネルの利用を開始できます!
無料登録の詳細も確認できます
しかも、月額料金もバンダイチャンネルは「1,100円」ですが、huluなら「1,026円」なのでお得です。
バンダイチャンネルの解約方法
無料期間のうちに解約をすれば月額料金が発生することはありませんので、バンダイチャンネルで見たいアニメがない場合は、サクッと解約してしまいましょう!
バンダイチャンネル解約時の注意は?
バンダイチャンネルの無料期間は支払い方法によって異なります。
●支払い方法による無料期間の違い
支払い方法 | 無料期間 |
・クレジットカード決済(Visa/Master Card/JCB/American Express/Diners Club) ・ドコモ ケータイ払い ・auかんたん決済/au WALLET ・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い |
登録をした月の月末まで |
・iTunes決済 ・GooglePlay決済 ・Amazon Fire TV シリーズアプリ内課金 |
登録日から1ヶ月 |
無料期間内にバンダイチャンネルを解約をしたい場合は、必ずご自分の無料期間終了日を確認しておいてくださいね。
なお、バンダイチャンネルの解約が完了したら、すぐに動画を視聴できなくなることも覚えておきましょう。
バンダイチャンネルの解約の流れ・手順
手順1:パソコン・スマホのブラウザからバンダイチャンネルにログインします。
※アプリではなくブラウザからログインしてください。ここではスマホ画面で解説します。
手順2:画面左上の3本線マークをタップします。
手順3:人の形のマークがあり、ニックネームが記載されているのでそこをタップします。
手順4:「マイページ」をタップします。
手順5:「設定・サポート」をタップします。
手順6:「解約」と書かれている文字をタップして選択します。
手順7:アンケート画面になりますので、回答したら画面いちばん下にある「解約手続きを続ける」をタップします。
手順8:次の画面で「解約へ」のボタンをタップすればバンダイチャンネルの解約手続きが完了します。
バンダイチャンネルは申し込みも解約もとても簡単にできます。この利用者に親切な作りはバンダイチャンネルのとても良いところだと感じました。
バンダイチャンネルのまとめ
バンダイチャンネルは有料会員になれば見放題コンテンツを定額料金で視聴できますし、見放題が不要な方は無料会員として登録して、見たいコンテンツだけをレンタルすることもできます。
人それぞれの使い方ができますし、バンダイチャンネルの有料会員には最大1ヶ月間の無料期間が用意されているので無料で試してみてから継続するかどうかを考えることができます。
バンダイチャンネルはアニメ専門の動画配信サービスとしては月額料金が高めになりますが、他に代え難い動画を配信しているので、ハマる人は本当にハマると思いますよ!
huluでも一部のバンダイチャンネルを視聴できる!
なお、動画配信サービスのhuluでもバンダイチャンネルの一部の作品を視聴できます。
huluは見放題の作品がすごく多い動画配信サービスで、映画、ドラマ、アニメ(特に日テレ作品に強いです)など、huluは幅広いジャンルを配信しているので、アニメ以外のコンテンツも見たい方はhuluもチェックしてみてください。
huluにも2週間無料期間がありますので、バンダイチャンネルとhuluのどちらも試してみることもできますよ!