GYAO!(ギャオ)の料金は無料?口コミ・評判など

GYAO!(ギャオ)の料金は無料?口コミ・評判など
GYAO!(ギャオ)はドラマやバラエティなどを無料で見ることができる動画配信サービスで、見逃し配信も充実していて、映画も全編を無料で見ることができるんです。

GYAO!の運営会社は株式会社GYAOとヤフーなので、信頼度も高いですよ。

ここでは、無料の動画配信サービス「GYAO!(ギャオ)」の作品数やアプリのインストール方法、視聴方法、メリット・デメリット、口コミ・評判、「GYAO!ストア」との違いなどを詳しくご紹介します。


もくじ

GYAO!の基本情報

料金(税込) 無料
無料期間 期間ナシ、ず~っと無料
作品数 約50,000本以上
ジャンル テレビ放映の作品、ドラマ、映画、アニメ、韓流、バラエティなど
視聴環境 スマホ・タブレット、パソコン、テレビ
支払い方法 -
公式サイト こちら

 

GYAO!は完全無料、会員登録も不要で誰でも視聴できる動画配信サービスです。

GYAO!なら、アニメ、ドラマの見逃し配信、映画、韓流作品、スポーツコンテンツ、音楽コンテンツなど、とても幅広い作品を無料で視聴することができるんです。

でも、「GYAO!はどうして無料でそんなことができるの?」と思えてきますよね、無料で視聴し放題なんて怪しすぎます!

GYAO!は広告で収益を上げている

私たちがGYAO!を無料で視聴できる理由は、GYAO!が月会費ではなく広告で収益を上げているからなんです。
GYAO!30秒のコマーシャル
こちらは映画版の「ひぐらしのなく頃に」をGYAO!で再生したところなのですが、映画が始まる前に30秒のコマーシャルが入りました(この広告は早送り不可)。

GYAO!の場合、最初だけでなく視聴中にも広告が入り、同じく早送りはできません。

この特徴を踏まえた上で、GYAO!のメリットとデメリットを確認していきましょう。

GYAO!の特徴【メリット・デメリット】

GYAO!の特徴をメリット・デメリットに分けてご紹介します。

GYAO!のメリットとは?

GYAO!は会員登録が不要

GYAO!は会員登録不要で視聴ができますので、試したくなったら今すぐ無料で視聴できますよ!

GYAO!は全編通して視聴可能

例えばYouTubeなど無料で視聴できる動画配信サービスもありますが、気になる動画を開いてみたら、数分だけのあらすじ紹介PVであるパターンも多いです。

逆に全編配信されているものの中には違法アップロードされているものも少なからずあります。

GYAO!も無料視聴できるのですが、大企業2社がタッグを組んで運営している動画配信サービスなので、個人がお小遣い稼ぎで行なっている違法アップロードとは全く異なります。

GYAO!は安全に視聴できますし、2時間近くある映画も全編視聴できるので、「広告があってもいいから今すぐ無料で見たい!」という方にはとてもありがたいサービスになるでしょう。

GYAO!は基本無料!月額料金も不要

GYAO!は無料で視聴ができるので月額料金がありません。GYAO!内で配信されているコンテンツであれば、すべて無料で視聴できます。

なお、最新映画を視聴したい場合は「GYAO!ストア」というレンタル専門のサービスもあります。

GYAO!は倍速再生にも対応!

GYAO!は倍速再生にも対応!
GYAO!は0.7倍速のスロー再生から、1.3倍、1.5倍、1.7倍、2倍の倍速再生にも対応しています。

スマホ・タブレットで利用できるアプリ、パソコンのブラウザでの再生、テレビ(Amazon Fire TV Stickなど)再生のどの端末からでも倍速再生ができます。

※見逃し配信ドラマなどは通常速度の再生のみとなります。

GYAO!のデメリットとは?

広告にイラっとする

GYAO!を視聴していると早送りができない広告が最初と途中に入ります。

集中して動画を見ている時に広告が入るとイラっとしませんか?

ながら見をしている時などはそこまでストレスにならないかもしれませんが、イライラすることはありそうです。

GYAO!は配信期限が短い

GYAO!の配信コンテンツは入れ替わりが早く、他の動画配信サービスに慣れている方は配信期間が短いと感じると思います。GYAO!の場合、気になる作品があったらどんどん早めに視聴していくことをおすすめします。

GYAO!はダウンロード視聴が非対応

GYAO!のコンテンツはダウンロードして視聴することができません。GYAO!の場合、視聴中は必ずデータ通信が行われることになるため、スマホで視聴する際に通信制限が気になる方はご注意ください。

最新の作品は配信がない

今期ドラマの見逃し配信はありますが、GYAO!には最新映画やアニメの配信には期待できません。無料配信なので、さすがに最新コンテンツには対応できないのでしょうね。

GYAO!は全話一気に視聴できないこともある

GYAO!で配信されているシリーズもののコンテンツは、一気見ができないことがあり、例えばこちらの「蟲師」、
「蟲師」などGYAO!は全話一気に視聴できないこともある
第1話は配信されているのですが、2話目以降は配信開始日がそれぞれ異なるので、今のところは一気に視聴することができないんです。最新アニメではなくても一気に見られないのはかなり残念です。

テレビのアプリでは視聴できないコンテンツがある

GYAO!には、スマホ・タブレットのアプリとパソコンでは視聴できても、テレビでは視聴できないコンテンツもあります。

GYAO!の公式サイトには一部視聴できない作品があるという案内があるのですが、かなり多くの作品がテレビでは視聴できないようになっているようです。

GYAO!の配信コンテンツをたくさん楽しみたい場合は、スマホ・タブレット・パソコンでの視聴になりそうです。

GYAO!はタダで見られるだけでありがたい?

GYAO!の最大のメリットはお金をかけずに色々な動画を視聴できることです。

月額料金やレンタル料金を払わずに視聴できるというだけで、多少の不便なことにも目をつぶることができるのではないでしょうか?

c「タダで見られるだけでありがたい!」と、ポジティブに考えられる人に向いているサービスと言えそうですね。

GYAO!で配信されている動画のラインナップを知りたい!

GYAO!には邦画・洋画・劇場版アニメなどもあるのですが、正直なところ、これらのコンテンツはあまり魅力的ではありません。

みんなが知っている大人気の映画などは、GYAO!ではほとんど見当たらないんです。

GYAO!ではランキングをチェックすることができるのですが、2020年4月17日時点での映画の人気ランキングがこちら。

1位:ハイエナ・ロード(R15+)
2位:美人図(R15+)
3位:虎影
4位:るにん(R15+)
5位:極道の妻たち 三代目姐
6位:東京島
7位:Virginia/ヴァージニア
8位:蜜の味 ~テイスト オブ マネー~(R15+)
9位:フューリー
10位:女囚 07号玲奈(R15+)

「東京島」は木村多江さん主演の知名度の高い邦画ですが、それ以外は15歳未満の方は閲覧禁止な作品が半分以上で、私は知らないタイトルばかりです。

GYAO!の場合、人気作品がこんな感じなので、知名度が高くみんなが見たいと思うような映画には期待できないでしょう。

GYAO!の国内ドラマ・見逃し配信は素晴らしい!

GYAO!が得意なのは国内ドラマや見逃し配信です!ギャオのドラマの人気ランキングが以下になります。

●GYAO!ドラマの人気ランキング
1位:きょうの猫村さん(ミニドラマ)
2位:恋はつづくよどこまでも胸キュン!ダイジェスト
3位:奥様は、取り扱い注意
4位:特捜9 season3
5位:24 -TWENTY FOUR- シーズン5【吹替版】
6位:ハケンの品格
7位:美食探偵 明智五郎
8位:ギルティ~この恋は罪ですか?~
9位:レンタルなんもしない人(ドラマホリック!)
10位:月に咲く花の如く

いかがでしょうか?「きょうの猫村さん」やイノッチ主演の「特捜9 season3」など、4月に始まったばかりのドラマも見逃し配信で視聴できます。

ちなみに11位は「アンナチュラル」、12位は「逃げるは恥だが役に立つ」がランクインしています!どちらも話題作ですよね!

●GYAO!テレビ見逃しの人気ランキング
1位:きょうの猫村さん(ミニドラマ)
2位:奥様は、取り扱い注意
3位:特捜9 season3
4位:美食探偵 明智五郎
5位:ギルティ~この恋は罪ですか?~
6位:レンタルなんもしない人(ドラマホリック!)
7位:女ともだち
8位:警視庁・捜査一課長 2020
9位:サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 Season2
10位:年下彼氏

GYAO!は見逃し番組の人気ランキングも充実していると感じます。ドラマのタイトルを聞いただけでどの俳優さん女優さんが出演しているのかがわかる作品ばかりではないでしょうか?

GYAO!の見逃し配信カレンダーは定点観測必須!

GYAO!の見逃し配信カレンダー
GYAO!で配信される見逃しドラマには、更新カレンダーが用意されていますので、こちらでチェックして、気になるドラマがあったらどんどん見ていきましょう!

GYAO!のドラマ関連コンテンツも見逃せません

GYAO!では今期のドラマに関連した過去のドラマなども配信しており、例えば、2020年4月24日(金)からTOKIO松岡昌宏さん主演の「家政夫のミタゾノ」が始まるのですが、この新シリーズ放送記念として
・2016年放送の第1シリーズ
・2018年放送の第2シリーズ
・2019年放送の第3シリーズ
の全てが放送されています!

私は2018年の第2シリーズから見始めてミタゾノさんにハマったファンなので、第1シリーズを見ていないのですが、まさか無料で第1シリーズを全部見られるなんて思っていなかったのですごく嬉しいです!

これからもこういった発見や思わぬラッキーがあると思うと、定期的にGYAO!の配信コンテンツをチェックしたくなります。

GYAO!独占配信・オリジナル作品もあります

GYAO!独占配信・オリジナル作品「千鳥のロコスタ」
GYAO!には独占配信やオリジナルコンテンツも用意されており、これらはGYAO!でしか視聴できないコンテンツですし、もちろん無料で視聴できますよ。

ネット配信ならではの面白さやユルさもあって、GYAO!には気軽に笑いながら見られるコンテンツも豊富です。

今、「千鳥のロコスタ」を視聴しているのですが、動画の中で大悟とノブが「みんなGYAO!ってる?」とふざけるシーンがあったりして、「あー、本当にGYAO!オリジナルなんだなー」と感じます。

「GYAO!ストア」では何が配信されているの?

「GYAO!ストア」では何が配信されているの?
GYAO!ストアは、レンタルや月額商品を配信しているサービスで、例えば星野源さん主演、2019年の映画「引っ越し大名」なら標準画質で440円、高画質なら550円でレンタルができます。

「GYAO!ストア」には、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」などの大人気最新作もレンタル配信されているので、GYAO!とは全く異なるサービスと考えておきましょう。

NHKオンデマンドまるごと見放題パック対応!

GYAO!ストアは、見たいコンテンツをレンタル視聴するのが基本的な使い方になるので、月額料金だけの見放題サービスは用意されていません。レンタルショップのような使い方ですね。

ただ、「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」という月額制の見放題パックがあり、こちらを契約すると、大河ドラマ、ドキュメンタリー、歴史番組、サイエンス、自然・紀行などのNHKの作品が見放題になり、月額料金は990円です。

⇒NHKオンデマンドとは?料金・アプリ・評判・解約方法など

GYAO!ストアは様々な支払い方法に対応!

GYAO!ストアの支払い方法は、以下の4種類になります。

・Yahoo!ウォレット
・Tポイント
・モバイル支払い
・PayPay残高払い

PayPayで支払いができる動画配信サービスはとても珍しいですよ。

「GYAO!」と「GYAO!ストア」の切り替え方法は?

「GYAO!」と「GYAO!ストア」の切り替え方法
GYAO!の画面右上にグレーで「ストア」のマークがあるので、ここをクリックするとGYAO!からGYAO!ストアになり、「ストア」マークがオレンジ色に変わります。

GYAO!ストアで画面左上の「GYAO!」マークをクリックすると、GYAO!ストアからGYAO!に戻ることができます。

スマホアプリの場合は、右上の白い「ストア」をタップするとGYAO!ストアに移動できます。

GYAO!ストアは課金が基本!

GYAO!ストアの作品はレンタルまたは月額商品が基本になるので、課金が必要になります。

GYAO!ともサイトが分かれていますので、無料の見放題だけで動画を視聴したい場合はGYAO!だけで探すようにしましょう。

GYAO!ストアは割高になりやすい

映画などもたくさん視聴したい場合は、GYAO!ストアで何度もレンタルするよりも、Netflixhuluなどの完全定額料金で映画、ドラマ、バラエティなどを配信している動画配信サービスを使ったほうが節約になります。

例えば、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」と「ジョン・ウィック:パラベラム」を「GYAO!ストア」でレンタルした場合、これだけで1,100円になります(高画質を選択した場合)。

huluなら1,026円で完全見放題なので、どれだけ視聴しても1,026円以上の費用がかかることがないので安心です!huluには2週間の無料期間がありますので、ぜひ試してみてください。

GYAO!の視聴環境

GYAO!は無料映像とGYAO!ストアのレンタルで、視聴環境が変わってきます。

無料作品の視聴環境

●スマホ・タブレット

デバイス OS
iPhone iOS 11以上
iPad
Androidスマートフォン Android 4.4以上

Androidタブレット
Fire タブレット (2014年モデル以降) Fire OS 5.0 以上

 
 
●パソコン

OS ブラウザ 設定
iOS 9以上 Safari(iOSに標準搭載されているもの) JavaScript:有効
Android 4.4以上 Chrome
Windows 10以上 Chrome 最新版 JavaScript:有効
Cookie:有効
Firefox 最新版
Edge 最新版
Internet Explorer 11以上
OS X 10.9以上 Safari 最新版
Chrome 最新版
Firefox 最新版

 
 

●テレビと周辺機器
Apple TV(第4世代)
Android TV
Amazon Fire TV
Amazon Fire TV Stick
Air Stick
Air Stick 4K
Lifestick
Google Chromecast

GYAO!ストアの視聴環境

●スマホ・タブレット

デバイス OS
iPhone iOS 11以上
iPad
Androidスマートフォン Android 4.4以上
Androidタブレット
AndroidTV Android 5以上
Amazon Fire TV Fire OS 5.0 以上
Fire タブレット 非対応

 
 

●パソコン

OS ブラウザ 設定
iOS 11以上 Safari最新版 JavaScript:有効
Android 4.4以上 Chrome最新版
Windows 10以上 Chrome 最新版 JavaScript:有効
Cookie:有効
Firefox 最新版
Edge 最新版
Internet Explorer 11以上
OS X 10.11以上 Safari 最新版
Chrome 最新版
Firefox 最新版

 
 

GYAO!の評判・口コミをチェック!

GYAO!を視聴している人の口コミから評判を探ってみます!良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介します。

GYAO!の良い口コミ・評判

・他の動画配信サービスなら有料や月額見放題で配信されているコンテンツも配信があります。GYAO!は無料なのはありがたいです!

・GYAO!の場合、テレビの見逃し配信なら登録不要で視聴できるので、とても便利です。映画が好きな人よりもテレビ番組が好きな方に向いていると思います。

・GYAO!のドラマが面白いです!知らなかったドラマも無料で見られるので便利です。

・GYAO!にはレアな作品やオリジナル作品もあるので、ハマってしまいます。

・無料動画に不安があったのですが、GYAO!は安心して利用できます。テレビ感覚で楽しむことができています。

GYAO!の悪い口コミ・評判

・GYAO!では広告が10分おきくらいに入ります。同じ広告が何度も流れるのでうんざりします。CM効果としても逆効果なのではないでしょうか。

・同じCMが何度も何度も流れるのでイライラします。いくら無料でもこんなに同じ広告を見せられたら買う気もなくなります。

・見直したい場面をもう1度見ようと思って早戻しをしたら、再度コマーシャルが流れます。GYAO!はCM多すぎじゃないですか?

・GYAO!のCMに不快感しかありません。映画を見ていると10分に1回CMが流れます。映画の世界観に入り込めません。

・GYAO!では見たくもないコマーシャルが何度も何度も流れます。CMに嫌悪感しか生まれないので、広告効果としてはマイナスだと思います。

・コマーシャルがいきなり大音量で流れるので、びっくりするしイライラします。ドラマのストーリーが台無しです。

・GYAO!はCMが多すぎて、CMで紹介されている商品が嫌いになります。

GYAO!の口コミに対する私のコメント

まずはGYAO!の悪い口コミについてですが、配信内容についての不満はほとんど見られませんでした。やはり無料配信なので多くは望まないという良識のある方が多いのかもしれませんね。

GYAO!のコマーシャルが不評!

GYAO!の悪い口コミの9割以上を占めていたのが、広告・コマーシャル・CMについての評判の悪さです。

・同じ広告が何度も何度も流れる
・10分おきに広告が入る

など、とにかく広告が多いことがものすごく評判が悪かったです。
この気持ち、私もわかります~!

ホラー映画を見てる時などに、心臓が止まるんじゃないかと思うくらいドキドキしてるこっちの感情に関係なく、突然コマーシャルが入ると白けてしまいます。

バラエティを見ている時ならまだ良いのですが、映画やドラマは勘弁してほしい!「GYAO!は無料だから仕方ない」でどこまで許せるかですよね・・・。

無料であることが評判に!

GYAO!の良い口コミでは、とにかく「無料」であることが賞賛されていました。広告が入るとはいえ、GYAO!配信のすべてのコンテンツが無料で視聴できるってすごいことですよね。

私の意見:個人的にありがたいと思ったこと

GYAO!には松重豊さん主演の「きょうの猫村さん」の見逃し配信もあります。

今住んでいる地域ではリアルタイムで放送があるのですが、生まれ育った地元は超田舎で猫村さんのテレビ放映がないんです、今時すごいでしょ(笑)

漫画の猫村さんファンの母にGYAO!なら見逃し配信で見られることを伝えると、嬉しいと喜んでいました。

ドラマやバラエティなども地元では放送していない番組が多いので、GYAO!のような見逃し配信に強い動画配信サービスは地方民の救世主と言っても良いくらい助かります。

GYAO!の視聴方法

GYAO!はパソコン、スマホ、タブレット、それからテレビで視聴ができます。

パソコンでGYAO!を視聴する方法

パソコンの視聴方法はとっても簡単です!パソコンのブラウザでGYAO!を開いて、見たい動画をクリックするだけです。

手順:ブラウザでGYAO!を開いて、見たい動画をクリックします。
パソコンでGYAO!を視聴する方法

これだけで1話目から自動再生されます。

簡単ですよね!
自動的に1話目から再生されます。

GYAO!は2画面にも対応!

パソコンで視聴する際にすごくありがたいのが、ブラウザで再生しているだけなので2画面にも対応していること。
GYAO!は2画面にも対応
GYAO!ならパソコン作業やネット検索をしながら動画を楽しむことができますよ!

スマホ・タブレットでGYAO!を視聴する方法

スマホ・タブレットでGYAO!を視聴する場合は、GYAO!のアプリが必要になります。
スマホ・タブレットでGYAO!を視聴する方法
もちろんGYAO!のアプリは無料でダウンロードできるので、さっそく試してみてくださいね。

インストールが完了したらアプリを開いて、見たい動画をタップするだけです。
インストールが完了したらGYAO!アプリを開いて、見たい動画をタップするだけ
1話目から自動再生されるので、便利です!

テレビでGYAO!を視聴する方法

GYAO!をテレビで視聴する場合は、ストリーミングデバイスを利用します。

●GYAO!対応のストリーミングデバイス
Apple TV(第4世代)
Android TV
Amazon Fire TV
Amazon Fire TV Stick
Air Stick
Air Stick 4K
Lifestick
Google Chromecast

Amazon Fire TV StickでGYAO!の視聴を試してみたのですが、かなり気になることがあったのでお知らせします。

Amazon Fire TV StickでGYAO!を視聴してみた

勝手に広告動画が再生される!

まずGYAO!アプリをAmazon Fire TV Stickにインストールして開くと、トップページで何も選択していないのに動画が流れます。

これにはすごくビックリ!ランダムに広告が流れる仕組みなのでしょうか・・・。

何を見ようかと思って、サンプル画像をぽちぽちと移動している間も、広告動画が延々と流れていて、止める方法がわかりません・・・。

とにかくうるさいのでリモコンの消音ボタンを押して音を消しました。本当にビックリしたので、この勝手に広告動画が流れる機能はやめてほしいです!

テレビでは視聴できないコンテンツもある

さっそく「家政夫のミタゾノ(2016)」の視聴を試したく、ドラマカテゴリを確認したのですが、作品が見つかりませんでした。
GYAO!はテレビでは視聴できないコンテンツもある
国内ドラマに絞って探してみたらミタゾノも無いし、それどころか、配信コンテンツはたったの18作品です。

パソコン、スマホアプリで探したときには見逃し配信だけでも31作品もあったので、明らかに配信本数が違います。

検索窓に「家政夫のミタゾノ」とそのまま入力して探してみても該当コンテンツはありませんでした。

GYAO!公式サイトを確認してみると、「一部の作品はテレビ画面での再生に対応していません」と記載がありますが、多くの国内ドラマはこの「一部の作品」に該当するようです。

見逃し配信の視聴もテレビではできないかも・・・

今回探してみた限りでは、パソコン・スマホ・タブレットで視聴できる見逃し配信ドラマは、テレビでは確認ができませんでした。

そもそも見逃し配信というカテゴリが見つからないんです。

GYAO!の場合、パソコン・スマホ・タブレットで視聴できる作品と、テレビで視聴できる作品には大きく違いがあると思っておいた方が良さそうです。

miracastも非対応

テレビで家政夫のミタゾノを視聴する方法を探るべく、今度はAmazon Fire TV Stickの「miracast」を試してみることにしました。

「miracast」はパソコン、スマホ、タブレットの画面をそのままテレビに映すことができる機能で、音声もテレビから出すことができます。

Amazon Fire TV Stickには最初からmiracastが入っているので、こちらで試してみたのですが結果はダメでした。

スマホで再生されている音はテレビから聞こえるのですが、映像が映らないんです。

HDMIケーブルを使った接続はどう?

ストリーミングデバイスもダメ、ミラーリングもダメとなると、次に思いつくのはパソコンやスマホなどをHDMIケーブルで直接テレビにつなぐことです。

これはGYAO!の推奨環境のページで「映像が正常に再生できない場合があります」と書かれているのですが、試してみました。

再生できました!


結果はこの通り!パソコンとテレビをHDMIケーブルで接続することで、映像をテレビに映すことができました。

もちろん、音もテレビから出るので違和感なしです。

画質はパソコンで直接再生するのと比べると多少ザラつきがありますが、視聴に耐え難いほどではありません。

むしろ、「見たかったな~」とずっと思っていたドラマを大きな画面で見られる喜びの方が大きいので気にならないです。

GYAO!の公式サイト的には「映像が正常に再生できない場合があります」ということで、推奨できる方法ではないようですが、ケーブル1本あれば試せるので手軽ではありますよね。

GYAO!のアプリでテレビ視聴できないコンテンツを見たい場合は、HDMIケーブル接続で視聴できる可能性があることはぜひ覚えておいてください。

ところで広告はどれくらいあった?

口コミで広告が多すぎることがかなり評判が悪かったので、私も試しにGYAO!の動画を続けて視聴してみました。

どれだけ広告が入るのかと思ってGYAO!でアニメを2本視聴してみたのですが、シリーズ物の第1話と第2話を見終わった時点では、1話が始まる前に広告が入っただけでした。

2話合わせて広告は最初の1回だけだったので、そこまでストレスはありませんでした。GYAO!の広告数は見るコンテンツによるのかもしれませんね。

GYAO!のまとめ

GYAO!は無料で利用できる動画配信サービスなので、視聴環境や配信コンテンツの内容など、有料の動画配信サービスに劣るところはあります。

適正なコストならかかっても良いから快適に視聴したい人や、見放題でアニメやドラマをどんどん一気見したい人などには、GYAO!は向いていない動画配信サービスだと思います。

ただ、GYAO!は無料で使えますし会員登録が不要なので、どなたでもいますぐ試すことができます。

GYAO!が自分に合わなかったら画面をそっ閉じすれば良いだけなので、数ある動画配信サービスの中でも最も気軽に使える優良サービスとも言えるでしょう。

また。GYAO!には有料の動画配信サービスよりも優れているところもあるんですよ。

例えば、倍速・スロー再生機能です。時短しながら視聴できるので本当に便利なのですが、倍速機能に対応していない動画配信サービスは意外と多いんです。

GYAO!は、お休みの日などにエンドレスで楽しむような動画配信サービスとは言えないかもしれません。GYAO!だと広告も延々と見ることになりますし・・・。

また、屋外での視聴はデータ通信量が気になると思うので、GYAO!は通勤・通学中の視聴には向いていないです。

楽しみ方としては、ちょっとどっちつかずなところもあります。

GYAO!の使いどころとしては、時間があるときにサクッと何かドラマやアニメを1話見たいとか、見逃し配信でドラマを見たいときなどにちょうど良いと思います。

GYAO!の場合、他の動画配信サービスとの併用をおすすめしますが、スマホにアプリを入れておくと何かと便利だと思います!

PAGETOP