music.jpはアニメ・ドラマ・映画も見れる!無料会員登録・解約方法も解説
music.jpは、その名称から音楽専門のサービスと思われがちなのですが、動画配信サービスも行なっています。
でも、music.jpはU-NEXTやAmazon prime video、Netflix等、みんなが知っている動画配信サービスと比較して、優れているのでしょうか?
music.jp動画配信サービスのメリットや、あまり知られてないポイントのプレゼント、利用料金、ジャンル・ラインナップ、無料期間、会員登録方法、解約方法などを詳しくご紹介します!
music.jpの特徴
料金(税込) | 【プレミアムコース】 500コース:550円(税込) 1000コース:1,100円(税込) テレビ1780コース:1,985円(税込) |
無料期間 | テレビ1780コースには30日間無料期間あり |
作品数 | 動画:18万本以上 ※音楽コンテンツは620万曲以上、電子書籍は17万冊以上揃っています。 |
ジャンル | 映画(洋画・邦画)、国内テレビドラマ、海外ドラマ、アニメ、韓流アジア作品、パチスロ、バラエティ、その他 |
視聴環境 | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ |
支払い方法 | 【月額料金の支払い方法】 ・クレジットカード決済 ・楽天ペイ ・spモードコンテンツ決済 ・auかんたん決済 ・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い ・リクルートかんたん支払い ※個別レンタルは他の支払い方法も選択できます。 |
無料登録の詳細も確認できます
music.jp の30日間無料お試しができるのはこのページだけ?
最初にお伝えしておきますと、music.jpにはポイントがガッツリもらえる30日間無料キャンペーンがあります。
ただ今回探してみた限りではmusic.jp公式サイトトップページやお知らせページには無料キャンペーンページの紹介がありませんでした。
そのため、探しきれない人も多いのか、口コミでは「music.jpには無料トライアル期間がない」という声もありました。
music.jpの30日間お試しキャンペーンページはこちらになりますので、ぜひお得に試してみてくださいね!
music.jpでは動画・音楽・漫画(電子書籍)を楽しめる!
music.jpは動画配信専門サービスではなく、動画、音楽、漫画(電子書籍)の配信を行う総合エンターテイメントサービスで、運営しているのは株式会社エムティーアイという会社なのですが、music.jpはもともと2004年3月に着うたサイトとしてサービスがスタートしたのが始まりです。
そのため、30代後半以降の方には、music.jpはどちらかというと音楽サービスの印象が強いかもしれませんね。
FOD や U-NEXT など、「動画+電子書籍」を楽しめる動画配信サービスはありますが、「動画・音楽・漫画(電子書籍)」に対応しているサービスは珍しいですよ!
music.jpには月額料金定額での見放題はない
music.jpでの動画の視聴は主にレンタルになり、huluやNetflixのように月額定額料金で見放題になるようなサービスはありません。
music.jpのコースや料金については後述しますが、「プレミアムコース」に加入すると、コースごとにポイントがもらえますので、そのポイントで作品をレンタルする形になり、ポイントの不足分は別途購入することもできます。
music.jpならポイントで音楽も聴けるしマンガも読める!
ちょっとややこしいのですが、music.jpには2種類のポイントがあり、それぞれのポイントは使い道が決まっています。
music.jpのポイント(通常ポイント)
ポイント(通常ポイントとも呼ばれています)は、音楽と電子書籍の購入に利用できるポイントで、動画レンタルには利用できません。
music.jpの動画ポイント
動画のレンタルに利用できる専用ポイントで、音楽と電子書籍の購入には利用できません。
music.jpのポイント制度についても後ほど詳しくお話ししますが、加入するコースに合わせて毎月ポイントプレゼントがありますよ!
music.jpには無料会員と「プレミアムコース」がある
music.jpの利用にはまず、「無料のmusic.jpへの会員登録」が必要になりますが、こちらは無料会員の登録なので、会員登録だけなら料金が発生することはありません。
ただ、music.jpの無料会員には大きな特典はないので、毎月1本でも映画やドラマを見たい方は「プレミアムコース」に登録した方がお得です。
毎月クーポンのプレゼントもあります
music.jpではポイントとは別に毎月クーポン券のプレゼントもあります。人気作品が100%オフになるクーポンもあるんですよ!
music.jpに会員登録をしたら、さっそくクーポンをもらうことができました!
music.jpの支払い方法は?クレジットカードは必要?
プレミアムコースの支払い方法は複数用意されています。
・クレジットカード決済
※プリペイド、デビットカード、海外発行のクレジットカードは利用不可
・楽天ペイ
・spモードコンテンツ決済
・auかんたん決済
・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
・リクルートかんたん支払い
動画レンタルやポイント不足分の追加購入は以下の方法でも支払いができます。
・WebMoney
また、music.jpには「music card」というプリペイドカードがあり、こちらを購入することで配信コンテンツのレンタル・購入が可能となっています。
プリペイドカードをポイントに交換することで、プレミアムコースに登録せずに見たいときに見たいコンテンツだけをレンタルすることもできます。
無料登録の詳細も確認できます
music.jpのプレミアムコース
music.jpのプレミアムコースは月額コースになり、3つのコースが用意されています。
プレミアムコースは実際に支払う月額料金分以上のポイントをもらうことができるので、どのコースを選んでも無料会員よりもお得になっています。
●プレミアムコースの特徴
500コース | 1000コース | テレビ1780コース | |
月額料金(税込) | 550円 | 1,100円 | 1,958円 |
ポイントプレゼント | 550ポイント | 1,100ポイント | 1,958ポイント |
動画ポイントプレゼント | 500円分 | 500円分 | 500円分 |
その他特典 | ・商品高で最大20%ポイント還元 ・動画がお得に見られるクーポンプレゼント |
・商品高で最大20%ポイント還元 ・動画がお得に見られるクーポンプレゼント |
・専門チャンネルが見放題! ・商品高で最大20%ポイント還元 ・動画がお得に見られるクーポンプレゼント |
プレミアムコース「500コース」
music.jpのプレミアムコース「500コース」は月額料金550円(税込)のコースで、毎月550ポイントと、動画ポイント500円分のプレゼントがあります。
電子書籍と音楽の購入に利用できるポイントだけで月額料金をペイできて、さらに動画を視聴できる動画ポイントが500円分もらえるのでとってもお得です。
プレミアムコース「1000コース」
music.jpのプレミアムコース「1000コース」は月額料金1,100円(税込)のコースで、毎月、1,100ポイントのプレゼントと、500円分の動画ポイントがもらえます!音楽と漫画を毎月コンスタントに購入したい方はさらにお得ですね。
プレミアムコース「テレビ1780コース」
music.jpのプレミアムコース「テレビ1780コース」は、月額料金が1,958円(税込)になっており、動画配信サービスの月額料金としてはやや高めになります。
ただ、毎月1,958ポイントのプレゼントに加え、500円分の動画ポイントプレゼントがあるので、月額料金分の元は取れます!
また「テレビ1780コース」では、このポイントプレゼントにプラスして、専門チャンネルが見放題になります。
music.jpの専門チャンネルとは?
●GAORABros.
北海道日本ハムファイターズのファーム戦の中継、同じく日本ハムファイターズの過去の名場面を集めた「レジェンドオブファイターズ」が視聴可能で、そのほかにもK-1、プロレスなど国内外のスポーツを視聴できます。
●nickelodeon(ニコロデオン)
キッズ向けの専門チャンネルで、「スポンジボブ」や「ドーラといっしょに大冒険」「ミュータント・タートルズ」などの世界的アニメや英語アニメを配信しています。英語学習にも!
●BOOMERANG(ブーメラン)
「チキチキマシン猛レース」や「宇宙家族ジェットソン」「ルーニーテューンズ」などの海外のアニメ専門チャンネルです。家族で楽しめるアニメがたくさん集まっているのでファミリーにオススメ!
「テレビ1780コース」でも見放題になるのは専門チャンネルのみ
「テレビ1780コース」はmusic.jpのコースの中で唯一、見放題コンテンツがあるのですが、見放題になるのは「GAORABros.」「nickelodeon(ニコロデオン)」「BOOMERANG(ブーメラン)」の3チャンネルのみで、スマホでしか視聴できません。
他の動画はほぼ全てレンタルになってしまいます。
暇つぶしや通勤・通学中にいろんな作品を見放題で楽しみたい方やドラマやアニメをシリーズで見たい方などは、プレゼントポイントをすぐに使い切ってしまうかもしれませんね。
「テレビ1780コース」の月額料金はU-NEXTに近いと言えます。
U-NEXTの月額料金が2,189円(税込)で、毎月1,200円分のポイントプレゼントがあります。
仕組みはmusic.jpと似ているのですが、U-NEXTには見放題コンテンツが膨大という大きな強みがあります。
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?料金・無料期間・解約方法など
music.jpの配信数はU-NEXT超え!・・・だったのですが!
music.jpは約18万本の動画配信を行っていて、動画配信サービスが圧倒的に多いU-NEXTを上回る数を配信していたのですが、2020年5月1日(たった今!)入ってきた情報で、U-NEXTの方が配信数が多くなったことがわかりました。
数ある動画配信サービスの中でもコンテンツ数が多いことで知られているのがU-NEXTなのですが、music.jpはそのU-NEXTを上回る数の動画を配信していたんです。
U-NEXTは少し前までは14万本が見放題だったのですが、レンタル数を減らして見放題作品を18万本に増やしたことで、
・見放題:18万本
・レンタル2万本
・合計:20万本
となりました。
U-NEXTには音楽の配信はないのですが、雑誌が読み放題で毎月1,200ポイントのプレゼントがあるので、レンタル作品も月額料金の範囲内で視聴できるというとてもおおきなメリットがあります。
ぜひmusic.jpとU-NEXTを比較してみてください。
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?料金・無料期間・解約方法など
ポイントには有効期限があります。
通常ポイントは付与日から180日間が有効期限になるので半年間は保有されるのですが、動画ポイントの有効期限は付与月いっぱいになります。
動画ポイントは付与された翌月になってしまうと有効期限切れで消滅するので、毎月使い切るようにしましょう!
無料登録の詳細も確認できます
music.jpではどんな動画を見られるの?ラインナップは?
music.jpの動画のジャンルはこちら。
・テレビドラマ
・アニメ
・韓流アジア
・パチ&スロ
・バラエティ
・その他
music.jpでは、カテゴリごとのランキングが発表されているので、主なカテゴリの週間ランキングをご紹介します!
music.jpの映画の週間ランキング!
マレフィセント2
記憶にございません!
人間失格 太宰治と3人の女たち
アラジン
ロケットマン
アベンジャーズ/エンドゲーム
イエスタデイ
ワイルド・スピード/スーパーコンボ
バッドボーイズ フォー・ライフ
music.jpのテレビドラマの週間ランキング!
ギルティ~この恋は罪ですか?~
火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」
JIN-仁-
いいね!光源氏くん
エール(月~土)
初めて恋をした日に読む話
グレイズ・アナトミー シーズン15
来世ではちゃんとします
麒麟がくる
music.jpのアニメの週間ランキング!
トイ・ストーリー4
ONE PIECE STAMPEDE
HELLO WORLD
映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
劇場版 名探偵コナン ゼロの執行人
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない
怪盗グルーのミニオン危機一発
怪盗グルーの月泥棒
アナと雪の女王
music.jpの韓流アジアの週間ランキング!
キム秘書はいったい、なぜ?
ザ・ネゴシエーション
私のIDはカンナム美人
7番房の奇跡
100日の郎君様
とにかくアツく掃除しろ!~恋した彼は潔癖王子!?~
マイ・ヒーリング・ラブ~あした輝く私へ~
ボイス3 ~112の奇跡~
私の恋したテリウス~A LOVE MISSION~
music.jpのバラエティの週間ランキング!
8時だョ!全員集合
TAKARAZUKA NEWS Pick Up #645「花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』稽古場トーク」~2020年2月より~
ブラタモリ
はいからさんが通る(’17年花組・日本青年館ホール・千秋楽)
友近「いつもごひいきにしていただいております」
ジャルジャルの戯
ローカル路線バス乗り継ぎの旅
テリー伊藤と訳あり女
music.jpはレンタルが中心になる動画配信サービスなので、最新の映画やNHKの作品も含まれています。
レンタルショップに行かなくても最新映画を見られるのはmusic.jpの大きなメリットになりそうですね。
無料登録の詳細も確認できます
music.jpの動画視聴環境
●パソコン
OS | ブラウザ |
Windows7/8.1/10 | ・Microsoft Internet Explorer 10以上(8.1/10) ・Google Chrome 最新版 |
・Android4.4以上
・iOS9.0以上のiPhone/iPod touch/iPad
●テレビ
GoogleChrome
music.jpの視聴環境はやや厳しめなのか、Macには対応しておらず、公式サイトを開くだけで視聴環境の確認を促す画面が表示されます。
試しにmusic.jpの動画をMacで視聴しようとすると、「ご利用できません」となってしまいました。
また、テレビで視聴したい場合、Amazon Fire TV StickやPS4にも対応していません。
「テレビ1780コース」で見放題になる専門チャンネルもテレビ、パソコンでの視聴に対応しておらず、スマホのみの視聴になりますので、ご利用前に最新の視聴環境を確認してみてくださいね。
アプリは「music.jp動画」を使います
music.jpのスマホアプリには、音楽プレイヤーアプリ、ブックリーダーアプリ、動画視聴アプリがあります。
music.jpで動画を視聴する場合は、動画アプリが必要になりますのでお間違いなく!
music.jpの評判・口コミをチェック!
music.jpを実際に利用している方の口コミを集めてみましたので、良い口コミと悪い口コミに分けてご紹介します。
music.jpの良い口コミ・評判
・電子書籍も音楽も動画もmusic.jpで揃うので使いやすいと思います。
・music.jpは動画配信に特化したサービスではないですが、ハマる人にはハマるサービスと思います。
・学生ですが、music.jpはクレジットカードがなくてもキャリア払いで利用できるので助かってます。
・music.jpはポイントに加えてクーポンももらえるので、お得感があります!ポイントだけでも月額料金以上の価値があります。
・もうmusic.jpを解約しましたが、解約後もポイントが有効期限いっぱいまで使えました。レンタルした動画も期限までは視聴できたので親切だと感じました。
music.jpの悪い口コミ・評判
・music.jpでは動画ポイントももらえるのですが、ポイント有効期限が当月のみなので短いので使いきれないまま失効してしまうこともあります。
・今時の動画配信サービスにしてはユーザインタフェースが使いにくいです。music.jpよりもっと見やすい動画配信サービスはたくさんあります。
・テレビの大きな画面で動画を見たいのですが、music.jp の場合Chromecastが必須になります。もっといろんな端末に対応して欲しいです。
・見放題ではなくポイントで動画を視聴するのですが、動画ポイントが使いにくいです。有効期限が短いので貯めることもできません。music.jp よりhuluなどの定額制の方が使いやすいです。
・music.jpのアプリが使いにくいです。レンタルはブラウザから、視聴はアプリからとなっているので複雑です。スマホでしか見られない動画もあるので面倒です。
・スマホで利用できるクーポンがパソコンでは利用できないことがあります。
無料登録の詳細も確認できます
music.jpの口コミに対する私のコメント
music.jpは音楽・動画・電子書籍の総合サービスなのですが、音楽メインに使っている人も多いようで、口コミも音楽サービスに関するものが多いように感じました。
例えば、ジャニーズや米津玄師を聞きたいからmusic.jpを利用しているとか、music.jpでは音楽の配信だけでなく、ランキングやミュージシャンのプロフィールなどの情報もチェックできるので、音楽の楽しみ方が広がったなどの声もあります。
やっぱり見放題がいい!
music.jpの動画配信に関しては、少し消極的な意見も目立ちましたが、その大きな理由が、「定額見放題のサービスがない」ということ。
動画配信サービスを楽しみたい方の多くは月額制でたくさんの映画・ドラマ・アニメなどを見たいと考えているようで、レンタルが中心になるmusic.jpのサービスはちょっと異質になるんです。
この気持ち、私もわかります。
昨日1日だけでも自分が見た動画を振り返ってみると、
・見逃し&録画し忘れた今季のドラマをTVer(無料)で1話。
・家事をやりながらシリーズもののアニメをFODで5話くらい流し見。
最初は ABEMA(無料)で1話だけ見ていたのですが、続きがFODにあることがわかったのでついたくさん見てしまいました。
・ちょこちょこ見ていたシリーズもののWOWOWのドラマWをParaviで1話視聴
・お夕飯を作りながらFODで全力!脱力タイムズの見逃しを3本一気見
・寝る前にParaviで本の雑談プレミアムを聞く
こんな感じです。
music.jpでこんな使い方をしてしまったら、あっという間にプレゼントポイントがなくなってしまいます。
追加料金を気にせずにバシバシ動画を見たい人たちにとっては、レンタル中心のmusic.jpは合わないということになってしまいます。
music.jpの「テレビ1780コース」にも見放題チャンネルがありますが、スポーツとアニメに特化したものなので、ドラマや映画は含まれていません。
スポーツ好きな人やお子さんがいるご家庭では便利チャンネルになるかもしれませんが、ターゲットが狭いチャンネルになってしまいます。
動画ポイントの有効期限が短いという声も
また、music.jpで毎月もらえる動画ポイントの有効期限が短すぎて使いきれないというご意見もやや目立ちました。
music.jpのプレミアムコースでは毎月500円分のポイントがもらえるのですが、動画がきっかり500円でレンタルできるわけではありません。
最新作の「アナと雪の女王2」は390円でレンタルできるので、残りは110円になります。110円で視聴できる作品は、30分アニメ1話などになります。
例えば「ONE PIECE」のワノ国のテレビ放送最新話が110円でレンタルできるのですが、1話ごとに110円は高すぎます・・・、かといって翌月になると有効期限が切れてしまうのでもったいないことになってしまいます。
せっかくのポイントも使い切れないと不満を感じてしまう気持ちはよくわかります。
特に動画配信サービスを中心にmusic.jpを検討している方にとっては大きなデメリットになってしまいそうです。
music.jpの良い口コミではサービス全体が褒められています
music.jpの良い口コミでは毎月の月額料金以上のポイントがもらえるところが評価されています。
550円の月額料金で合計1,050円分のポイントがもらえるので、音楽もマンガも楽しみたい方には本当にお得だと思います。
また、通常はサービスを解約したら貯まっているポイントも失効してしまうのですが、music.jpはポイントの有効期限いっぱいまで使うことができるんです。
こういったユーザー目線のサービスも褒められていました。
無料登録の詳細も確認できます
music.jpの無料期間を利用してみよう!
冒頭でもお伝えしましたが、music.jpには無料期間があり、無料キャンペーンの対象になるコースは「テレビ1780コース」です。
無料期間は申し込みをした日から30日間で、2ヶ月目(31日目)から月額1,958円になります。
music.jpなら無料期間もポイントをもらえます!
このmusic.jp の30日無料期間では、申し込みをしたタイミングでなんと1,600円分のポイントをもらうことができます。
ポイントの内訳は、
・動画ポイント:1,000ポイント
になるので、music.jpで動画を見たい方にぴったりです。
次月からはなんと4,958円分のポイントがもらえます!
music.jpの無料期間が終了すると月額1,958円が発生します。
通常の「テレビ1780コース」は、毎月1,958ポインと500円分の動画ポイントをもらえるのですが、30日間無料期間から申し込むと、なんと4,958円分のポイントがもらえるんです!しかも毎月!
ポイントの内訳は、
・動画ポイント:3,000ポイント
です。
通常は動画ポイントのプレゼントは500ポイントなので、2,500ポイントもお得になります。
この4,958円分のポイントはmusic.jpを継続している限りずーっともらえるポイントなので、ものっすごくお得です!
music.jp無料期間の注意点
music.jpの無料期間でできることは、
・3つの専門チャンネルが見放題になる
この2つです。
配信コンテンツが全て無料で視聴できるわけではありません。
無料期間の間であっても1,600円分のポイントを使い切ってしまうと、有料作品のレンタルはポイントを追加購入することになりますのでご注意ください。
music.jp無料期間の申し込み方法・手順
手順1:こちらを開いて、「今から30日間無料お試し!」をクリックします。
手順2:music.jpの会員登録と支払い方法を選択します。
music.jpの無料キャンペーンで選択できる支払い方法は、キャリア払いとクレジットカード払いになります。
スマホ代金と一緒にmusic.jpの利用料金を引き落としたい場合は、ドコモ・au・ソフトバンクのいずれかのキャリア払いを選択しましょう。
クレジットカード払いを選択したい方は、Google ID・Facebook ID・その他を選択します。
ここから先は選択した会員登録方法によって変わってきます。
例えばGoogle IDを選択した場合、自分のGoogle IDでログインした後に、クレジットカード情報入力画面が表示されるので入力します。
music.jpの会員登録が完了したらすぐに無料期間が始まります。
無料登録の詳細も確認できます
music.jpプレミアムコースの解約方法
「music.jpの無料期間を試してみたけど、あまり使わなかった」とか「ポイントがあっても使い切れない」など、music.jpを使わなくなったら解約手続きを行いましょう。
無料期間内にmusic.jpの解約を行えば、もちろん月額料金が発生することはありません。
手順1:music.jp公式サイトにログインして、右上の「メニュー」をクリックします。
手順2:画面を下にスクロールすると「プレミアムコース解約」と書かれているので、クリックして選択します。
手順3:コースの選択画面になりますので、解約したいコースの「解除」ボタンをクリックします。
手順4:内容確認画面になるので、「解除手続きをする」ボタンをクリックします。
手順5:最後の画面です。「解除」ボタンをクリックすると解除手続きが完了します!
※解除の流れは、ご利用中の支払い方法によって異なる場合があります。
music.jpプレミアムコース 解約の注意点
プレミアムコースに登録をすると、解約手続きを行うまで課金されることになります。
music.jpのスマホアプリを削除するだけでは解約したことにならないので、「もう使わない!」と思ったら必ず解約手続きを行なってくださいね。
music.jpプレミアムコースは、解約をした後もポイントの有効期限がくるまではポイントで視聴することができます。
music.jpの場合、レンタルしているコンテンツがあれば、視聴期限まで見ることができます。
解約に不安がある場合は、無料期間終了日を待たずに事前に解約手続きをしておきましょう。期間が終わったら自動的に解約となるので課金の心配なくmusic.jpの無料期間を楽しめます。
ただ、music.jpを解約してしまうとクーポンは使うことができなくなりますので、その点だけご注意ください。
【まとめ】music.jpのメリット・デメリット
最後に、music.jpのメリットとデメリットをまとめます。
music.jpのメリット
・月額料金以上のポイントプレゼントがある!しかも毎月!
・無料キャンペーンを利用すると、毎月4,958円分もポイントがもらえる!
・music.jpは最大20%のポイント還元があるのでお得!
・割引クーポンも毎月もらえます!
・music.jpならキャリア決済も選べる
music.jpの最大のメリットは、動画・音楽・マンガを楽しめること!しかも広く浅くではなく、動画配信数は18万作品もあるので、見たかった映画も見つかると思いますよ!
無料期間キャンペーンからmusic.jpに申し込みをすれば、月額料金は1,958円なのに毎月4,958円分のポイントをもらうこともできます。
music.jpにはポイントやクーポンでの還元がたくさんあるので、レンタル課金しなくても毎月の月額料金の範囲だけで視聴することもできます。
これもmusic.jpのとても大きなメリットですね!
music.jpのデメリット
・シリーズのアニメやドラマの視聴には向いていない
・music.jpの動画ポイントの有効期限は短い
・テレビに出力する方法がChromecastだけ
music.jpで動画を視聴する場合の最も大きなデメリットは、見放題作品がごく少数に限られているところです。
music.jpで完全見放題なのは、「テレビ1780コース」に加入した人だけが視聴できる3つの専門チャンネルだけです。
無料期間を通して「テレビ1780コース」に加入すると、毎月3,000円分の動画ポイントをもらえますが、新作映画なら約6本を視聴できることになります。
music.jpの場合、配信コンテンツはポイントで視聴する形になりますし、動画ポイントは毎月消滅していきますので、使い切れない月があるともったいなく感じます。
「そんなに映画ばかり見ないよ~」という方ならドラマやアニメの視聴にもポイントを利用できますが、ポイントを毎月余らせてしまうくらいなら、music.jpではなく定額で視聴できる動画配信サービスの方が合っているかもしれません。
例えば、huluは完全定額制で月額料金は1,026円で、この月額料金以外に費用がかかることはありませんので経済的です。
Amazon Prime Videoなら月額500円ですし年間契約をすれば4,900円/年で、音楽のストリーミングサービスを利用できる、Amazonの配送料が無料になるなどのサービスもありますよ。
music.jpはどちらかというと音楽もしっかり楽しみたい方におすすめです。
ただmusic.jpの場合、初月はどなたでも無料で1,600ポイントをもらえるので、この無料期間でじっくり試してみると自分に合っているかどうかがわかりやすいと思います!
無料登録の詳細も確認できます