洋画を見たい!新作・字幕・吹き替えも!おすすめ動画配信サービスを比較
洋画を動画配信サービスでたくさん見たいけど、
・最近の動画配信サービスはドラマが多くない?
・テレビ番組の見逃し配信とかアニメはあまり興味がない!
・月額定額料金でいろんな洋画を楽しみたい!
・最新作の洋画も見たい!
・字幕と吹き替えの両方で洋画を見たい!
など、洋画が好きだからこそこだわりたいところも多いと思います。
この記事では、「洋画が大好きな人」が満足できる動画配信サービスを集めてみました!いろいろな角度から比較していきますので、ぜひ自分にあった洋画向の動画配信サービスを見つけて下さいね。
洋画を見るための動画配信サービスの選び方
洋画を楽しむために動画配信サービスを選ぶときに大切なのは、「自分が見たい洋画、ジャンルが豊富に揃っているサービスを選ぶこと」です。
これはいちばん大事なのですが、ただこれだけでは家のテレビの前に座って洋画を楽しみたい人は満足できるかもしれませんが、スマホでも洋画を見たい、見たことがない洋画のおすすめも教えて欲しいなどの希望もある場合は、それぞれの動画配信サービスの特徴を知っておかないと失敗してしまうこともあります。
洋画向け動画配信サービス選びのポイントとは?
洋画向け動画配信サービスを選ぶときのポイントを「これだけは知っておきたい!」という項目に絞ってご紹介します。
洋画の配信数が多い?シリーズは揃ってる?
動画配信サービスは運営会社によって得意なジャンルが全く異なりますが、例えば、最近よくテレビで見かける Paravi は株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパンが運営しており、参加している会社は以下の6社になります。
(株)日本経済新聞社
(株)テレビ東京ホールディングス
(株)WOWOW
(株)電通
(株)博報堂DYメディアパートナーズ
テレビ東京、TBS、WOWOWの作品(特にドラマ!)にはとても強いのですが、洋画にはあまり力を入れていないようで見放題作品には「洋画」のカテゴリすらありません。
気になる動画配信サービスの中にどんな洋画がどれくらいあるのかは、絶対にチェックしておきましょう。
ただ、本記事でご紹介している「洋画ファンにおすすめの動画配信サービス」ならどれもハズレなしです。
洋画のジャンルがわかりやすい?検索しやすいこと
配信数の多さで定評を得ている動画配信サービスの「 U-NEXT」では、洋画だけで6,163件の配信を行なっています。(2020年5月10日現在)
これだけの洋画があるのは嬉しいですが、とてもじゃないけど自分の目だけでは気になる映画も探しきれないのではないでしょうか。
目的の動画が決まっていない時は、とりあえず検索して興味がある動画をピックアップすることになると思うのですが、その際にわかりやすいジャンルが用意されていると自分にあった洋画が見つかりやすくなります。
こちらはU-NEXTの洋画のカテゴリですが、ジャンルがわかりやすくなっていますので、面白そう!と思える映画も見つけやすいと思います。
旧作洋画も新作洋画も両方見られると便利!
洋画の新作を配信している動画配信サービスでは、旧作・良作は見放題で、最新作はレンタルとして配信しているところが多いんです。最新作を見放題配信しているケースはほとんどないと言っても良いくらいでしょう。
洋画が好きな方の中には「最新作もいち早くチェックしたい!」という方もいれば、「定額料金の範囲でたくさんの洋画を楽しみたい!」という方もいらっしゃいます。
定額料金の中で楽しめればOKという方は、完全見放題の動画配信サービスでも満足度が高いと思いますが、毎月1本以上は新作洋画も見たい方なら、レンタルもできて、かつ毎月ポイントのプレゼントがあるような動画配信サービスの方が非常に便利です。
字幕派?吹き替え派?
映画館で洋画を見るときには字幕を選択する方でも、動画配信サービスで見るときには吹き替えの方が便利なときもあります。
実際、テレビの前に座って洋画を見るときには字幕が良くても、電車移動中などにスマホで見るときや、家にいながらでもながらで見たい時には吹き替えの方が見やすいと思います。
多くの動画配信サービスで、字幕と吹き替えの両方が用意されているのですが、例えば huluは、吹き替えと字幕が別の作品として登録されているので、視聴中に切り替えるということができません。
洋画を字幕から吹き替えに変えたいときには、改めて選択し直すことになります。
これでも視聴に問題はないのですが、U-NEXTはひとつの作品に字幕・吹き替えが登録されているので、視聴中に動画の中で切り替えることができるんです。
これは必須で欲しい機能ではありませんが、字幕と吹き替えをすぐに切り替えられるととても便利です。
洋画を字幕と吹き替えの両方で見たい方は、どちらかというとU-NEXTのような動画配信サービスの方が使いやすいですよ。
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?料金・無料期間・解約方法など
洋画のレンタル料金が意外と高いこともある?
新作洋画は多くの場合レンタルになっているとお伝えしましたが、逆に古い洋画も見放題にはなくレンタルになっていることがあります。
TSUTAYAやゲオなら旧作の棚に並んでいるような洋画が、動画配信サービスではレンタルになっていることもあるんです。
こういった番組は、動画配信サービスで見るよりもレンタルショップで洋画を借りた方が安いこともあります。
例えば1987年製作の「ヘルレイザー」の場合、動画配信サービスのビデオマーケットなら330ポイント(330円)でレンタルすることになるのですが、ゲオなら100円程度でDVDをレンタルできます。
もちろん、動画配信サービスなら家にいながらいつでもレンタルできますし返却も不要というメリットがあるのですが、価格だけで比較するとDVDを借りた方が安いこともあります。
洋画を見るならこの動画配信サービスは絶対チェックを!
月額料金(税込) | 無料期間 | 洋画の配信本数 | |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 見放題:5,076本 レンタル:1,109件 |
Netflix | ベーシックプラン:880円 スタンダードプラン:1,320円 プレミアムプラン:1,980円 |
なし | 非公開 |
Amazon Prime Video | 500円 または年会費4,900円 |
30日間 | 非公開 |
※2020年5月10日現在
NetflixとAmazon Prime Videoは配信本数を公開していないですが、あえて非公開にしているのではなく、入れ替わりが激しいので日々配信数が変わるため公開しにくいと考えられます。
正確な配信本数はつかめなくても、配信されている動画をチェックすることは可能なので、ぜひU-NEXT・Netflix・Amazon Prime Videoの3サービスは確認してみることをおすすめします。
U-NEXTは配信本数が自慢!
月額料金(税込) | 2,189円 |
無料期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめのポイント | ・動画配信数が国内最大級! ・複数アカウントで同時視聴もできる ・毎月1,200ポイント付与があるので月額料金だけでレンタルも可能! ・ポイントで映画館での視聴もできる! ・雑誌も70誌が読み放題 |
U-NEXTは動画配信本数が20万本で、そのうち18万本が見放題、この配信数は業界トップクラスですよ!
本日時点でU-NEXTの見放題の洋画は5,076本もありますし、作品の入れ替わりもあるので、いつまでも見飽きることがないと思います。
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?料金・無料期間・解約方法など
U-NEXTなら月額料金で見放題もレンタル作品も視聴できる
U-NEXTは月額料金が2,189円(税込)とやや高くなってしまうのですが、毎月1,200ポイントの付与があるので、月額料金だけでポイントを使ったレンタルもできます。
最新作の洋画でも550ポイントで視聴できるので、プレゼントのポイントだけで18万本の見放題コンテンツと毎月2本程度の新作洋画を視聴することもでき、旧作の洋画なら300ポイント程度で見られるものもありますよ。
U-NEXTのポイントの使い道はいろいろ!
U-NEXTのポイントは4つの使い方ができます。
2.映画のチケットと交換
3.電子書籍の購入
4.NHKオンデマンドの視聴
洋画お好きな方におすすめなのが、ポイントで映画のチケットを購入すること!U-NEXTのポイントを使って、以下の映画館で視聴できる映画チケットを購入することができるんです。
1,800円の洋画であれば1,800ポイントで交換できますよ。
・松竹マルチプレックスシアターズ
・なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
・ユナイテッド・シネマ
・109シネマズ
・オンラインチケット予約「KINEZO」(※1)
※1)全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマで利用できます。
U-NEXTのポイントには有効期限があるのですが、比較的長めに設定されています。
90日…毎月もらえる1,200ポイント
180日…自分で追加購入したポイント
U-NEXTの人気洋画ランキング
2位:キングスマン
3位:ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
4位:トイ・ストーリー4
5位:マイ・インターン
6位:コンテイジョン
7位:バイオハザード:ザ・ファイナル
8位:羊たちの沈黙
9位:スーサイド・スクワッド
10位:プラダを着た悪魔
2020年5月現在
こちらはU-NEXTの洋画全体の人気ランキングなのですが、1位の「アナと雪の女王2」以外は全て見放題作品になっています(アナと雪の女王2は440ポイントのレンタル)。
U-NEXTには初回31日間の無料期間があり、この無料期間に申し込みをすると600ポイントのプレゼントがありますので、アナ雪2も無料で見ることができます!31日もあればランキング1位から10位までの洋画を全て視聴できそうですね!
洋画・邦画などの映画を見たいなら、U-NEXTがいちばん満足度が高いと思います。
洋画をもっともっと身近に感じたい方は、まずはU-NEXTからチェックしてみることをオススメします!
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?料金・無料期間・解約方法など
Netflixは完全定額制!オリジナルコンテンツも
月額料金(税込) | ベーシックプラン:880円 スタンダードプラン:1,320円 プレミアムプラン:1,980円 |
無料期間 | なし |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめのポイント | ・定額制なので追加料金の心配なし ・Netflixオリジナル動画も面白い! ・対応端末が豊富!テレビ視聴にもおすすめ |
Netflixは他の動画配信サービスとはちょっと違った路線でファンを集めており、アメリカを拠点としているサービスなので、すごく良い意味で日本人に媚びていないんです。
⇒Netflix(ネットフリックス)の料金プラン・口コミ・評判・登録・解約方法など
料金プランは3種類から選択できる
Netflixは完全定額制なので月額料金だけで視聴できるのですが、料金はプランによって設定されています。
ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
月額料金(税込) | 880円 | 1,320円 | 1,980円 |
HD画質 | × | ○ | ○ |
UHD 4K (超高画質) | × | × | ○ |
同時に視聴可能な画面数 | 1台 | 2台 | 4台 |
PC、テレビ、スマートフォン、タブレットでの視聴はできる? | ○ | ○ | ○ |
いちばん価格が安いのはベーシックプランですが、画質がSD画質になるのでテレビの大画面で視聴する場合は粗さが気になると思いますし、同時視聴もできません。
価格とサービスのバランスがちょうど良いのがスタンダードプランで、月額料金は1,320円、2台まで同時視聴ができ、画質はHD画質なのでテレビの大画面で見てもかなり綺麗に見えます。
プレミアムプランはUHD 4K (超高画質)にも対応しているのですが、全ての動画が超高画質で見られるわけではなく一部コンテンツのみとなっています。
どのプランを利用してもNetflixで配信されている全ての動画が見放題なのが嬉しいところです!
Netflixで人気の洋画は?
Netflixには「ダークナイト」「ラ・ラ・ランド」「アイリッシュマン」「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」などの王道の洋画、準新作映画もたくさんあり、もちろん見放題!
また、Netflixにはオリジナル洋画作品もあり、「6アンダーグラウンド」「タイラー・レイク 命の奪還」などNetflixでしか見られない良作を探すのも楽しいですよ!
無料期間はないけどクレジットカード不要で視聴可能
Netflixには無料期間が用意されていないので、申し込み=月額料金の課金が必要になります。
気軽にNetflixを試せないところがちょっと残念ですが、支払い方法が豊富でクレジットカードがなくても支払いが可能なので、なるべくクレジットカード情報をネットに記録したくないという方でも安全に利用できます。
⇒Netflix(ネットフリックス)の料金プラン・口コミ・評判・登録・解約方法など
Amazon Prime Videoは見放題とレンタルのバランスが良い
月額料金(税込) | 500円または年会費4,900円 |
無料期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめのポイント | ・月額料金がとても安く、見放題の洋画も豊富! ・話題の洋画もたくさんあります ・月額料金だけで他のサービスを受けることもできる |
Amazon Prime Videoは、見放題作品と新作のレンタル作品の両方の取り扱いがあります。レンタル作品はAmazonで利用できる支払方法で課金できるので、Amazonポイントで支払うこともできますよ。
見放題の洋画は話題の良作も多い!
Amazon Prime Videoの見放題に登録されている洋画は「広く浅く」という感じになります。
最新作の洋画はレンタルになっていることが多いのですが、準新作・旧作は見放題で視聴できることも多いですよ。
新しさはないかもしれませんが、「ミスト」「テッド2」「帰ってきたヒトラー」「トゥルーマン・ショー」などなど、話題作、良作の洋画が揃っています。
Amazon Prime Videoは洋画のレンタルも便利!
見放題で配信されていない洋画はレンタルで探してみましょう!レンタルなら公開したばかりの最新作の洋画も豊富にあります。
レンタルの価格は、劇場公開したばかりの「ジュディ 虹の彼方に(字幕版)」なら1,000円、「アナと雪の女王2」は399円など作品によって異なります。
Amazonの会員登録は無料なので、見たい作品だけをレンタルするレンタルショップのような使い方も可能です!
Amazon Prime Videoはカテゴリで選びやすい
Amazon Prime Videoは、洋画というカテゴリではなく「外国映画」というカテゴリになっているのですが、他にも年代やアカデミー賞受賞作品などのわかりやすいカテゴリでも分けられています。
また、星4つ以上という評価が非常に高い作品だけを集めたカテゴリもあります。
ここにはAmazon Prime Videoの星評価が4つ以上の外国映画を表示させることができます。
Amazon Prime Videoは年額払いならさらに安くなる!
Amazon Prime Videoの月額料金は500円(税込)なのでとっても安くなっており、さらに年額なら4,900円/年になるので、ひと月当たりの料金は約408円です。
できるだけ価格の安い動画配信サービスを探したいときもAmazon Prime Videoはおすすめです。
Amazon Prime Videoの無料期間は30日間で、Amazonオリジナルの海外映画も見放題で視聴できるので、まずは無料期間から楽しんでみてください。
⇒Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の料金・無料期間・評判・解約方法など
こだわりで洋画を選ぶならこの動画配信サービス!
ここからはもっとこだわって動画配信サービスを選びたいときにおすすめのサービスをご紹介します。
見放題と新作(PPV)を両方で洋画を楽しみたい!
見放題とレンタル(新作)の両方で洋画を配信している動画配信サービスはこちら。
月額料金(税込) | 無料期間 | |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 |
Amazon Prime Video | 500円 または年会費4,900円 |
30日間 |
dTV | 550円 | 31日間 |
Disney deluxe(ディズニーデラックス) | 770円 | 31日間 |
dTVは月額550円と激安!
dTVはドコモ運営の動画配信サービスで、月額料金は550円、12万本が見放題になっています。
洋画最新作はレンタルになりますが、見放題には不朽の名作や大ヒット映画、dTVのイチオシ作品などが集まっています。
dTVには「ローマの休日」「メリーポピンズ」「時計じかけのオレンジ」「ユージュアルサスペクツ」など、今見ても非常に面白いと思える洋画が揃っていますよ!
⇒dTV(ディーティービー)の料金・無料お試し期間・評判・解約方法など
Disney deluxeはディズニーやスター・ウォーズが見たい方におすすめ!
Disney deluxeは、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベルの4ブランドの映画が見放題・レンタルで用意されており、最新作はレンタルになりますが、かなり多くの作品が見放題になっています。
ディズニーブランドの洋画はDisney deluxeでしか視聴できないものも多いので、ぜひお好きな映画をチェックしてみてください。
⇒Disney deluxe(ディズニーデラックス)の料金・無料期間・評判・解約方法など
完全月額定額制で洋画を見たいならここ!
レンタル作品がないほうが安心して利用できるという方や、見放題の範囲でいろいろな洋画を楽しみたい方はこちらの動画配信サービスがおすすめ!
月額料金(税込) | 無料期間 | |
hulu | 1,026円 | 2週間 |
Netflix | ベーシックプラン:880円 スタンダードプラン:1,320円 プレミアムプラン:1,980円 |
なし |
Abemaプレミアム | 960円 | 1ヶ月間 |
huluは家族で使いやすい!
huluは月額1,026円で全ての配信コンテンツを視聴することができ、何本見ても追加料金は一切かからないので安心です!
huluは以前よりも洋画に力を入れていて、英語字幕で視聴できる洋画も増えてきており、俳優ごとにカテゴリが分けられているので探しやすいですよ。
レンタル作品がないのでどんなに新しくても準新作という感じですが、月額料金だけでとても幅広い洋画を楽しむことができます。
洋画だでなく、huluにはドラマやアニメもたくさん配信されているので、家族それぞれが興味があるコンテンツを見つけることができると思います。
⇒hulu(フールー)の料金・無料期間・評判・口コミ・支払方法・解約方法など
Abemaプレミアムは日本人好みの映画が集合してます!
Abemaプレミアムは無料の「アベマTV」やオリジナル作品、バラエティのイメージが強い方もいらっしゃると思いますが、映画が好きな方にもおすすめです。
Abemaプレミアムは月額960円で有料作品が見放題になるので、無料コンテンツを合わせて全ての作品が見放題になります。
Abemaプレミアムで配信されている洋画は、「チャーリーとチョコレート工場」「ハングオーバー!」「インセプション」「トロイ」「セブン」「ラ・ラ・ランド」「硫黄島からの手紙」など、日本でも馴染みがある作品が揃っています。
Abemaプレミアムなら「タイトルは知ってるけど見たことがない洋画」が見つかりやすいと思いますよ。
洋画の視聴にちょっと疲れたら、Abemaプレミアムでしか見られないバラエティ番組や、スポーツコンテンツなども楽しむことができます。
⇒ABEMAプレミアムとは?月額料金・無料期間・評判・解約方法など
スマホで倍速再生しながらいろんな洋画を楽しみたいならここ!
現代っ子はなにかと忙しく、2時間近くある映画をテレビの前でじっと座って見るのが難しいこともあると思いますが、そんな時におすすめしたいのが倍速機能を使って再生すること!
さすがに2倍速になると内容がわかりにくくなりますが、1.2倍~1.5倍くらいなら声も映像も比較的問題なく視聴できますし、雰囲気も壊れにくいと思います。
洋画で英語の勉強をする時にスロー再生・倍速再生を利用している方も多いようですよ。
映画だけでなくシリーズ物のドラマやアニメを見る時にも便利な機能なのでぜひ試してみてほしいです!
●倍速再生ができる動画配信サービス
月額料金(税込) | 無料期間 | 変更できる速度 | |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍 |
dTV | 550円 | 31日間 | 1.0倍、1.2倍、1.5倍 ※スマホアプリのみ |
TSUTAYA TV | ・動画見放題プラン:1,026円 ・月額見放題フル:2,571円 ・動画見放題&定額レンタル8:2,658円 |
30日間 | 0.5倍、0.8倍、1.5倍、2.0倍 |
ちなみに洋画配信にはあまり強くないのですが、以下の動画配信サービスも倍速再生に対応しています。
月額料金(税込) | 無料期間 | 変更できる速度 | |
YouTube | 無料 | - | 0.25倍、0.5倍、0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2.0倍 |
GYAO! | 無料 | - | 0.7倍、1.0倍、1.3倍、1.5倍、1.7倍、2.0倍 |
Paravi | 1,017円 | 2週間 | 1.0倍、1.3倍、1.5倍、2.0倍 |
最新作の洋画をおうちで楽しみたいならここ!
最新作の洋画は見放題になっているケースはあまりなく、ほとんどの場合がレンタルで視聴することになります。
U-NEXT、Amazon Prime Video、dTVなど、新作洋画のレンタルに強い動画配信サービスもありますが、「むしろ見放題は不要で、見たいときだけレンタルできれば良い」という場合は、「ビデオマーケット」もおすすめです。
ビデオマーケットには「プレミアムコース」というプランがあって、こちらは月額550円(税込)で毎月540ポイントの付与があるので、540ポイント分の動画を毎月視聴できるようになっています。
例えば、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」なら390ポイント(390円)で視聴できますので、TSUTAYAなどに行かなくてもサクッと視聴開始できます。
ポイントは有効期限がたっぷり180日間あるので、見たい作品の洋画がない時に無理して消費する必要はありません。
プレミアムコースでは見放題作品は一切ありませんが、毎月1本くらいレンタルできればOKという方は気軽に利用できると思います!
綺麗な画像で洋画を見たい!4K対応ならここ!
せっかく4K対応テレビで洋画を視聴するなら、動画配信サービスも4K対応が良いですよね!
ちょっと残念なのですが、4K対応の動画配信サービスは私が知る限り4社のみで、さらに「一部の動画が4K対応」という消極的な感じです。
4K対応テレビの普及が進んだら、もっと配信数が増えるのかもしれませんね。
●4K対応動画配信サービスはこちら
4K対応動画配信サービス | 対応はどれくらい進んでる? |
U-NEXT | どんどん進めています! |
Amazon Prime Video | どんどん進めています! |
Netflix | どんどん進めています! ※ただし、プレミアムプランのみ4K視聴が可能です。 |
dTV | やや少なめ |
まとめ:洋画をたくさん楽しみたいならU-NEXTがベスト!
U-NEXTは動画の配信数がとても多いので、見放題でも見たい洋画が見つかりやすいと思います。
月額料金だけで1,200円分のレンタルもできるので、月額2,189円だけで、
・18万本の見放題作品が楽しめる
・毎月1,200円分のレンタルも楽しめる!
・雑誌70誌が読み放題
など、サービスがとても充実しています。
ポイントでレンタルしたい洋画がなかったら、映画チケットや電子書籍の購入に使うこともできます。
動画配信サービスに迷ったらU-NEXTにしておけば満足度は非常に高いと思います。
⇒U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?料金・無料期間・解約方法など
月額料金がもっと安いほうが良いならこの動画配信サービスがおすすめ!
U-NEXTは月額料金が高くなってしまうので、もう少しお安いほうが良いという方も少なくないでしょう。できるだけ低価格で洋画を楽しみたい方におすすめなのはこちらです。
U-NEXT、Amazon Prime Video、dTV、hulu、Abemaプレミアムは、無料期間が用意されおり、無料期間で見たい洋画を観たら即解約しても全く問題ないので、まずは無料で気になるサービスを試してみて下さい。