バラエティ・お笑いを見るのにおすすめの動画配信サービスを比較

バラエティ・お笑いを見るのにおすすめの動画配信サービスを比較
バラエティやお笑いは、DVDをレンタルするよりも動画配信サービスで楽しむのが正解です!

なぜなら動画配信サービスならいつでもどこでも好きな芸人さんのネタを見ることができますし、配信が早いので新ネタやオリジナルネタをいち早くチェックすることもできるから。

また、動画配信サービスでは、テレビで見逃してしまったネタ番組やバラエティも配信されています。

ここでは、テレビ番組のバラエティやお笑いを見るのにオススメの動画配信サービスや、お笑い・バラエティなどのエンタメだけを配信している動画配信サービスをご紹介します!


もくじ

テレビ放送のお笑い番組はテレビ局の動画配信サービスで!

テレビで放送しているお笑い・バラエティ番組を動画配信サービスで見たいなら、テレビ局が主導している動画配信サービスがおすすめ!

画配信サービスなら、利用料金は毎月定額で、いつでも最新ネタを楽しむことができますよ。

テレビ放送後には最新エピソードもアップロードされるので、見逃した回やもう1度見たい回も楽しむことができます。

FOD(エフオーディー)はフジテレビ系のお笑い・バラエティが視聴できる

FOD(エフオーディー)はフジテレビ系のお笑い・バラエティが視聴できる

料金(税込) 959円
無料期間 Amazonアカウントで登録した人限定で2週間
作品数 20,000作品以上
お笑い・バラエティジャンルの配信数 83タイトル
※バラエティカテゴリの目視検索数

 

FODはフジテレビが運営する動画配信サービスなので、過去にフジテレビで放送されたバラエティ、お笑い番組を視聴することができます。

▼FODの主なバラエティ・お笑いコンテンツ
・全力!脱力タイムズ
・アウト×デラックス
・【BSフジ】所さんの世田谷ベース
・稲川淳二の怪談グランプリ2019
・ENGEIグランドスラム
・サンドウィッチマン永野のNo.1決めてみた
・矢作と山崎と
・IPPONグランプリ
・人志松本のすべらない話
・あいのり:Asian Journey
・有吉ベース
・セブンルール
・さしるり
・はねるのトびら
など

⇒FOD(フジテレビオンデマンド)の口コミ・評判は?料金や無料登録・解約方法なども解説

FODは無料見逃し配信も充実!

FODには無料で視聴できる見逃し配信番組も用意してあり、会員登録も不要、料金も無料で視聴できます。

FODの見逃し配信期間は番組終了後から次回放送までの1週間が基本です。

残念!「ゲームセンターCX」は有料コンテンツになります

フジテレビCS放送の人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」が見たくてFODを検討している方もいらっしゃると思います。

非常に残念ですが、ゲームセンターCXは月額料金で視聴することはできず、レンタルコンテンツになってしまいます。

現在、DVDエディションが7シリーズ配信されているのですが、1シリーズあたり500ポイントで視聴することになります。

ただ、FODでは毎月最大1,300ポイントのプレゼントがあるので、このポイントで視聴すれば課金しなくても楽しむことができますし、レンタルコンテンツの視聴以外にも、漫画を購入することもできます。

FODの無料期間は2週間

FODではAmazonアカウントで登録をした人に限り、2週間の無料期間を利用できます。
※以前は1ヶ月間の無料期間があったのですが、改変があったようです。

FODでは、フジテレビID、Yahoo! IDなど、様々なアカウントで登録ができるのですが、Amazonアカウント以外の方法で登録すると無料期間を利用できなくなりますのでご注意くださいね。

⇒FOD(フジテレビオンデマンド)の口コミ・評判は?料金や無料登録・解約方法なども解説

hulu(フールー)は日本テレビ系のお笑い・バラエティが視聴できる

hulu(フールー)は日本テレビ系のお笑い・バラエティが視聴できる

料金(税込) 1,026円
無料期間 2週間
作品数 6万本以上
お笑い・バラエティジャンルの配信数 460本
※お笑い/バラエティカテゴリの目視検索数

 

huluは月額1,026円だけで全ての配信コンテンツを視聴することができ、コンテンツは日本テレビ系のバラエティ、お笑いコンテンツが中心になっています。

完全定額制なので、huluはたくさんの動画を楽しみたい方にぴったりの動画配信サービスです。

▼huluの主なバラエティ・お笑いコンテンツ
・8時だョ!全員集合
・ゴッドタン
・エンタの神様
・電波少年
・笑神様は突然に…
・月曜から夜ふかし
・有吉の壁
・にけつッ!!
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
・しゃべくり007
・ウチのガヤがすみません!
・マツコ会議
・東野・岡村の旅猿シリーズ
・全力!日向坂46バラエティーHINABINGO!
・THE突破ファイル
・ニノさん
・笑点
・幸せ!ボンビーガール
・さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
・1億人の大質問!?笑ってコラえて!
・火曜サプライズ
・1×8いこうよ!
・たりないふたりシリーズ
など

「水曜どうでしょう」ファンの方は全国にたくさんいらっしゃると思いますが、huluでは札幌テレビ放送の「1×8いこうよ」を配信しています。

北海道応援バラエティという感じなのですが、大泉洋さんと木村洋二さんが壮大に思えるテーマでも着実に実現させていく不思議な力を持っていて、観光本には載っていない北海道ローカルの魅力も伝わってきます。

私もhuluでこの番組を知ったのですが、大泉洋さんにいじられながらも負けない個性を発揮し続ける木村洋二さんのコンビにハマってしまって大ファンになりました。

⇒hulu(フールー)の料金・無料期間・評判・口コミ・支払方法・解約方法など

huluの無料期間は2週間

huluには2週間の無料期間があり、配信されている全てのコンテンツを無料で視聴することができます。

huluならバラエティにちょっと飽きてきたらドラマや映画も見放題で視聴できるので、まずは2週間無料で試してみましょう!

⇒hulu(フールー)の料金・無料期間・評判・口コミ・支払方法・解約方法など

Paravi(パラビ)はTBS・テレ東・WOWOW系のお笑い・バラエティが視聴できる

Paravi(パラビ)はTBS・テレ東・WOWOW系のお笑い・バラエティが視聴できる

料金(税込) 1,017円
無料期間 2週間
作品数 10,000本以上
235タイトル
※お笑いカテゴリの目視検索数

 

Paraviを運営するのはプレミアム・プラットフォーム・ジャパンという会社なのですが、この会社は以下6社の共同運営になっています。

・東京放送ホールディングス(TBS)
・テレビ東京ホールディングス
・WOWOW
・電通
・博報堂DYメディアパートナーズ
・日本経済新聞社

ParaviではTBS、テレビ東京、WOWOWのバラエティやお笑い番組を楽しむことができます。

※WOWOWは別途有料コンテンツになるので、見放題での配信数はあまり多くありません。

▼Paraviの主なバラエティ・お笑いコンテンツ
・パパジャニWEST
・それSnowManにやらせて下さい
・水曜日のダウンタウン
・マツコの知らない世界
・有吉ジャポン
・「モヤモヤさまぁ〜ず2」シリーズ
・ニンゲン観察バラエティ モニタリング
・キングオブコント
・「あらびき団」シリーズ
・バナナマンのせっかくグルメ!!
・YOUは何しに日本へ?
・8時だョ!全員集合
・「ゴッドタン」シリーズ
・リンカーン
・本能Z
・出川哲朗の充電させてもらえませんか?
・この差って何ですか?
・みうらじゅんのマイブームクッキング
など

Paraviにはチケット配布もある!

Paraviには有料コンテンツもあり、最新映画などは課金して視聴することになるのですが、毎月550円分のレンタルコンテンツを視聴できるチケットをもらえるんです。

例えば劇場版「キングダム」はレンタルすると550円なのですが、チケットで視聴できるので、Paraviの有料会員であれば課金不要で視聴することができます。

Paraviならテレビ放送番組も最新映画も楽しめるので、まずは無料期間から試してみて下さい。

⇒Paravi(パラビ)の評判は?使ってみた感想!料金・無料登録・解約方法なども解説

Paraviの無料期間は2週間

Paraviの無料期間は2週間です。

ちなみにParaviでは「あらびき団」の独占配信を行なっています。
あらびき団は2007年から20011年までレギュラー放送されていた深夜枠のお笑い番組で、レギュラー放送後は不定期放送とインターネット配信で放送されていました。

東野幸治と藤井隆がMCを務めていて、売れる前の荒削りだけど光るところを持つ芸人さんやパフォーマーが集まるカルト的なお笑い番組なのですが、のちに人気芸人になるコンビや、第7世代と言われて人気が爆発する芸人さんの中にも、過去にはあらびき団でネタを披露していた人もいるんですよ!

今でもコアなファンが多く、なんと2020年5月30日には地上波での放送もありました。

お笑いが好きであらびき団を見たことがない方には、ぜひParaviの無料期間で見てみてほしいです!

⇒Paravi(パラビ)の評判は?使ってみた感想!料金・無料登録・解約方法なども解説

TELASA(テラサ)はテレビ朝日系のお笑い・バラエティが視聴できる

TELASA(テラサ)はテレビ朝日系のお笑い・バラエティが視聴できる

料金(税込) 見放題:618円
※単品レンタルもできます
無料期間 30日間
作品数 見放題10,000本、最新映画などのレンタル作品
お笑い・バラエティジャンルの配信数 ・お笑い:41タイトル
・バラエティ:36タイトル

 

TELASAは比較的新し動画配信サービスで、運営が始まったのは2020年4月ですが、その前身は「ビデオパス」という動画配信サービスで、ビデオパス会員の方は切り替えなど不要で、そのままTELASAを視聴することができます。

TELASAはKDDIとテレビ朝日が共同運営する動画配信サービスで、配信コンテンツはテレビ朝日系が多めになっています。

また、TELASAはお笑いにもとても力を入れていて、爆笑続きの芸人さんのコントライブなども配信を行なっているんです。

▼TELASAの主なバラエティ番組
・家事ヤロウ!!!
・テレビ千鳥
・ラストアイドル「ラスアイ、よろしく!」
・ロンドンハーツ
・相葉マナブ
・激レアさんを連れてきた。
・アメトーーク!
・あざとくて何が悪いの?【TELASA限定企画】
・裸の少年 ~見破れ!!うそつき3~
・マツコ&有吉かりそめ天国
・くりぃむナンチャラ
・霜降りバラエティ
・夜の巷を徘徊する
など
▼主なお笑いコンテンツ
・第12回東京03単独公演「燥ぐ、驕る、暴く。」
・バイきんぐ単独ライブ「ぺあ」
・第20回東京03単独公演「不自然体」
・ベストネタシリーズ ハライチ
・第17回東京03単独公演「時間に解決させないで」
・ベストネタシリーズ アンジャッシュ
・バイきんぐ 単独ライブ「エース」
・第11回東京03単独公演「正論、異論、口論。」
・ベストネタシリーズ ラバーガール
・第10回東京03単独公演「自分、自分、自分。」
・バカリズムライブ「image」
・第6回東京03単独ライブ「無駄に哀愁のある背中」
・バイきんぐ単独ライブ「ROYAL」
・バイきんぐ単独ライブ「クローバー」
・タイムマシーン3号単独ライブ「餅」
・バイきんぐ単独ライブ「ハート」
・ナイツ独演会「味のない氷だった」
・ナイツ 二人対談
・バカリズムライブ「?!」
・ラバーガールLIVE「お前ら愛してるぜ」
・アンジャッシュ単独公演「五月晴れ」
・東京03 FROLIC A HOLIC「何が格好いいのか、まだ分からない。」
・ナイツのヤホーで調べました
・東京03 FROLIC A HOLIC ラブストーリー「取り返しのつかない姿」
・ベストネタシリーズ うしろシティ
・バカリズムライブ「科学の進歩」
・うしろシティ単独ライブ「人生に、エクスカリバーを。」
・ロッチ単独ライブ「PELO PELO PELOTTi」
・2019年度版 漫才 爆笑問題のツーショット
・ナイツ独演会 -浅草百年物語-
など

TELASAはテレビのバラエティやお笑い番組にも強いですが、単独ライブや公演も充実していますので、バラエティ番組だけでなく、長尺コントやお笑いの構成も含めてたくさん楽しみたい方は満足度が高いと思います。

TELASAは30日間無料で視聴できる!

TELASAは月額料金が618円(税込)と非常に安いのですが、無料期間はたっぷり30日間あります。

良心的な動画配信サービスですし、無料期間が終了する前に解約すれば料金が発生することはないので、とりあえずTELASAに登録して気になるお笑い番組をどんどん視聴してみて下さいね。

⇒TELASA(テラサ)とは?月額料金・無料期間・評判・解約方法などを解説

お笑い特化型の動画配信サービス

ここでは、お笑いに特化した動画配信サービスを2つご紹介します。

お笑いだけを配信している動画配信サービスなので、テレビでは見られない動画も楽しむことができますよ!

吉本好きなら「大阪チャンネル」

吉本好きなら「大阪チャンネル」

料金(税込) 月額480円
年額4,980円
※Amazon Prime会員は月額407円、ひかりTV会員は440円
無料期間 1週間
作品数 随時更新されます!
公式サイト こちら

 

大阪チャンネルは「あなたのいる場所が、劇場になる」をキャッチコピーに運営しているスマホアプリ型の動画配信サービスで、NTTぷららと吉本興業が共同運営しているので、よしもとのコンテンツや、地方ローカルのバラエティ番組などが豊富に配信されています。

大阪チャンネルなら、いつでも吉本若手芸人さんのネタを視聴できたり、ルミネ座theよしもとのお笑いライブ生配信をオンタイムで視聴することもできますよ。

また大阪チャンネルでは、関西テレビ局や地方ローカル局の大人気バラエティも配信しているので、お住いの地域では見られないおもしろ番組を発見できるかも。

タイトルや演者さんをチェックするだけでも「これ絶対面白いでしょ!!」と思えるコンテンツが大阪チャンネルにはたくさんあります。

よしもとが大好きな方はもちろんですが、テレビでは見られないお笑いや、まだ知らないバラエティなどを積極的に見たい方には大阪チャンネルは非常に向いている動画配信サービスだと思います。

大阪チャンネルの利用料金は?

大阪チャンネルの月額料金は480円となっており、動画配信サービスの利用料金としてはかなりお安い設定になっていて、さらに年間契約をすれば年額4,980円なので2ヶ月分がお得になります。

また、大阪チャンネルはAmazonプライムのチャンネルとして視聴することもできます。

Amazonプライム会員の方限定になりますが、Amazon Primeの「大阪チャンネルセレクト」から登録すれば月額407円で視聴することができます。

この他にも大阪チャンネルには、
・ひかりTV加入者は月額440円
・大阪ガスの電気「ウィズよしもとプラン」にすると、契約期間中は無料で大阪チャンネルを視聴できる
などのサービスもあります。

大阪チャンネルの無料期間は1週間

大阪チャンネルの無料期間は1週間になり、会員登録不要&無料で視聴できる動画もありますので、スマホアプリをダウンロードするだけでさっそく楽しむことができますよ。

「LoooL(ルール)」はお笑い特化型ストリーミングアプリ

「LoooL(ルール)」はお笑い特化型ストリーミングアプリ

料金(税込) 500円
※無料会員もあります
無料期間 なし
お笑い・バラエティジャンルの配信数 毎月100本追加されます!
公式サイト こちら

 

LoooLもスマホアプリ型の動画配信サービスで、月額料金は500円なのですが、なんと月間5本までならどのネタも無料で自由に見ることができるんです。

さらにLoooLにはネタごとにシェアボタンが用意してあって、タップしてシェアするごとに1本追加で視聴することができます。

このシェア機能を使えば、無料会員でも月間合計10本まで視聴することができます。

この無料視聴ならLoooLのスマホアプリをダウンロードするだけで視聴でき、会員登録も不要なので、超気軽に試すことができますよ!
LoooLに参加している主な芸人さん
LoooLに参加している主な芸人さんはこちら。

・ぺこぱ
・まんじゅう大帝国
・ランジャタイ
・Yes!アキト
・三拍子
・キュウ
・さすらいラビー
・スタンダップコーギー
・ウエストランド
・虹の黄昏
・街裏ぴんく
・ジグザグジギー
・ダニエルズ
・河邑ミク
・ルシファー吉岡
・ストレッチーズ
・アマレス兄弟
・ブリキカラス
・オテンキ
・駆け抜けて軽トラ
・やさしい雨
・ねんねん
・ふとっちょ☆カウボーイ
など

千鳥、麒麟、アンタッチャブル、サンドウィッチマン、中川家など毎日のようにテレビで見かける芸人さんはLoooLに参加していないようですが、新しい推し芸人さんを見つけるような感覚で楽しむことができると思います。

「いいね」やフォローをすると、その芸人さんの表示順位を上げることができるので、芸人さんの応援にもなりますよ。

配信コンテンツは毎月100ネタも追加され、しかもLoooLで配信されているネタはLoooLのためだけの撮り下ろしネタばかりなので、テレビよりも早く最新ネタをチェックすることができますよ。

芸人さんをもっと身近に感じたい方に、LoooLはとても使い勝手の良いお笑いサブスクです。

「Amazon Prime Video(アマゾン プライム ビデオ)」にはオリジナルお笑いコンテンツも

「Amazon Prime Video(アマゾン プライム ビデオ)」にはオリジナルお笑いコンテンツも

料金(税込) 500円または年会費4,900円
無料期間 30日間
作品数 25,000本以上
お笑い・バラエティジャンルの配信数 22タイトル

 

Amazon Prime Videoは総合的な動画配信サービスなので、お笑いやバラエティコンテンツの数がとても多いという感じではありませんが、料金が安くてAmazon Prime Videoでしか見られないオリジナルコンテンツがあるので、お笑い・バラエティがお好きな方はぜひチェックしてみてください。

⇒Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の料金・無料期間・評判・解約方法など

▼Amazon Prime Videoの主なバラエティ・お笑いコンテンツ
・探偵!ナイトスクープ
・相席食堂
・8時だョ!全員集合
・いろはに千鳥
・M-1グランプリ
・さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
・人志松本のすべらない話
・内村さまぁ〜ず
・なぎスケ!
・千鳥のニッポンハッピーチャンネル
・よしもとお笑いセレクト
・千原兄弟「チハラトーク」セレクト
・野性爆弾のザ・ワールド チャネリング
・ポツンと一軒家
・有吉弘行の脱ぬるま湯大作戦
など

Amazon Prime Videoのオリジナルお笑いコンテンツとは?

Amazon Prime Videoのお笑いオリジナルコンテンツでもっとも知名度が高いのは「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」で、2020年6月現在、7シーズンまで製作されています。

10人の芸人さんが自腹参加費100万円をかけて、密室で笑わせあうという実験的とも言えるお笑い番組です。

笑わせないといけないけど笑ったら負けとなり、たった1回笑っただけでプライドも100万円も失うという過酷なチャレンジなのですが、最後の1人になったら1,000万円をゲットすることができます。

「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」は、シンプルだけどハイリスクハイリターンな構成なので、見ている私たちもドキドキしながらも笑わせて欲しいという複雑な気持ちで楽しめます!

芸人さんが密室で笑わせあうというコンセプトなので、一部見苦しいと感じられるところもあるかもしれませんが、テレビでは絶対に見られない爆発的な笑いがおきるのが見どころです!

Amazon Prime Videoの無料期間は30日!

Amazon Prime Videoには30日間の無料期間が用意されており、もちろん「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」も視聴できるので、ぜひ見てみて下さいね。

月額500円または年会費4,900円だけでAmazonプライムのサービスをたくさん利用できるので、数ある動画配信サービスの中でもコスパは最強ですよ。

⇒Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の料金・無料期間・評判・解約方法など

バラエティ・お笑いを見るならこの動画配信サービス!(まとめ)

テレビ離れが進んでいると言われていますが、テレビ発信のバラエティはまだまだたくさんあります。

テレビ番組のバラエティが見たいなら、hulu・FOD・Paravi・TELASAなどのテレビ局主導の動画配信サービスがおすすめです。

フジテレビのバラエティが見たいならFODなど、見たい番組を配信しているサービスをチェックしてみて下さい。

動画配信サービスなら、過去のお笑い番組が見られるのも魅力です。

FODでは「笑う犬の冒険」「リチャードホール」なども配信していますし、Paraviでは「あらびき団」、huluでは「電波少年」なども配信されていますので、自分にあった動画配信サービスを見つけて、毎日思い切り笑いましょう!

PAGETOP